- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 幻冬舎ルネッサンス新書
内容説明
現代日本人の心の荒廃を招いた元凶は、第二次世界大戦後の教育制度にある。経済的繁栄が至上目的とされ、教育はそれを効率よく生み出すシステムとして利用されてきた結果、今日の悲劇を招いた。日本の道徳の崩壊を食い止めるためには一日も早く教育の在り方を変えなければならない。未来の日本のために、現役教員がドラスティックな教育の構造改革を提言する画期的な教育論。
目次
序章 道徳の喪失
第1章 家庭教育
第2章 必要な躾
第3章 美しい所作
第4章 美しい心
第5章 健全な身体
第6章 真の学習
終章 地域再生
著者等紹介
田中善積[タナカヨシズミ]
1955年、愛知県名古屋市生まれ。1974年、私立東海高校卒業。1979年、東京学芸大学卒業。1982年、東京学芸大学大学院修了、教育学修士。1984年より日大三中、日大三高の社会科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- APLによる建築計画技法