死へ生きる

個数:

死へ生きる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 100p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779010743
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

命ある限り、反骨でいく。真理はあっても、説かなければ世の役には立たない。言うべきことは言う。だから書き残す。人生の終盤を迎え、尚燃えたぎる97歳の精神。「生きることそのもの」について。

目次

一隅を照らす
今や我一人
有難い貧乏
私のビルマ(ミャンマー)
兄弟は多い方がよい
趣味
四季を楽しむ
旬の物を食べる
好きな食べもの
謦咳に接する〔ほか〕

著者等紹介

玉置磯治[タマキイソジ]
大正5年、兵庫県加古郡阿閇村二子に生まれる。昭和11年、大阪発動機製造株式会社(のちのダイハツ工業株式会社)入社。同年、砲兵として竜山(現・ソウル)に入隊。昭和16年、召集解除後、昭和18年、山口自転車ビルマ派遣副班長兼技師・工場長に。太平洋戦争中はラングーン(現・ヤンゴン)で働く傍ら、印度独立運動に携わる。敗戦後、タイ国で1年間抑留され、帰国して昭和22年富士機械株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品