青春再訪

個数:
電子版価格
¥733
  • 電子版あり

青春再訪

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 139p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779010590
  • NDC分類 019
  • Cコード C0091

内容説明

’60年代・’70年代とは何だったのか?死を目前に見据えた著者が若き日の熱き読書体験を語り、若い世代に未来を託す!

目次

1 奥浩平『青春の墓標』
2 アラン・フルニエ『さすらいの青春』
3 『新約聖書』
4 ロマン・ロラン『ベートーヴェンの生涯』
5 小松左京『日本沈没』

著者等紹介

高本茂[タカモトシゲル]
大阪大学文学部哲学科卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、兵庫大学経済情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

13
面白かった。60年代から70年代の学生運動は、何だったのだろう。 第1章に奥 浩平『青春の墓標』を取り上げている。半世紀前の日本の大学では、マルクス・レーニン主義による社会主義運動に命を賭ける学生たちが、大勢いた。本気で社会革命を考えていたのか・・・?  最後の『日本沈没』を40年後に検証(?)した章も読みごたえがあった。とはいえ、日本の国家財政はもう数年で破綻する!と述べる筆者。根拠も提示していて、怖い。2017/11/26

Sato1219

3
著者の高本茂さんとは、大学4年の頃知り合った。社会人から大学院へ入り直した方で、すでに40代半ばの最年長の学生だった。背伸びをして大学院の授業を聴講していた私を可愛がってくださり、卒業後も著作を上梓されるたびに献本をいただいている。専門は経済学だが、そのうちに中島みゆき論などの文学論も出版されるようになり、「異色の証券学者」と呼ばれるようになった。なかでもロマン・ロラン「ベートーベンの生涯」論(途中でみゆき論に脱線する)や奥浩平論を読むと、氏の持ち味とは、遅れてきた青年ということなのかと思った。2014/01/26

かみのけモツレク

1
おもしろいけど言うことが極端2016/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7946742
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品