悶絶アジアビジネス―理不尽のススメ

個数:
電子版価格
¥733
  • 電子版あり

悶絶アジアビジネス―理不尽のススメ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779009723
  • NDC分類 292
  • Cコード C0095

内容説明

アジアで成功する鍵は風俗にあり?芋と服が一緒に洗える洗濯機をつくった中国、近年まで年金がなかった台湾人の独立自尊の精神、不景気ながら12か月のボーナスを出す韓国企業。出張先で役立つ情報が満載の仰天ビジネスエッセイ。

目次

悶絶!アジアの事情(香港のこの頃(香港2009年)
幸福とは何か?様々な形での貧困と幸福感(タイ2008年)
近くて、遠い国という韓国(韓国2010年)
進化し続ける油断ならない国(台湾1 2011年)
民国101年忘年会の台湾(台湾2 2012年)
台北の旧暦の摩訶不思議な忘年会(台湾3 2013年)
チャイナプラスワンになれるのか?(インドネシア 2013年))
異次元!中国の常識(中国の公公汽車(バス)と火車(汽車)事情(中国1 2003年)
中国で出会った外国人(中国2 2004年)
浙江省のはんこ屋(中国3 2005年)
シャーメン(アモイ)の旅行記(中国4 2007年)
文化大革命への思い(中国5 2008年)
下ネタに見る、中国文化事情の変遷(中国6 2007年)
激変する世界の製造業と日本の立ち位置への模索(中国7 2010年)
中国中都市の変遷(中国8 2010年)
上海の交通事情と上海人気質(中国9 2010年)
中国ドサ回り営業での出来事(中国10 2010年)
広州出張顛末記(中国11 2010年)
どこに行くのだろう?発展の踊り場にいる中国(中国12 2013年))

著者等紹介

山元証[ヤマモトアカシ]
1954年、静岡県榛原郡中川根町(現・川根本町)生まれ。1978年、慶應義塾大学法学部卒業。大手百貨店勤務を経て、親族経営の山元(株)に転じ、勤続31年で金型制作の町工場であった同社を香港、中国、タイに拠点を持つグローバル企業に育て上げる。2013年5月、同社を退社。同年8月に、日本の町工場を元気にする!を合言葉に、日本版LLC、Y‐サポートを立ち上げる。日本プロフェッショナルキャリアカウンセラー協会認定エグゼクティブコーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品