英検一級をめざせば本当の英語力が身につく―大人のための英語学習法

個数:
  • ポイントキャンペーン

英検一級をめざせば本当の英語力が身につく―大人のための英語学習法

  • 山根 淳子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 幻冬舎ルネッサンス(2012/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 162p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784779009068
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C0082

内容説明

リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング、それぞれを効率よく伸ばすための具体的な教材と勉強法を詳しく、かつ分かりやすく解説。初めて英語を勉強する人、TOEICで高得点獲得をめざしている人、ビジネスや生活の中で英語を活用したい人、すべての英語学習者に役立てて頂けます。

目次

1 英語入門(単語の意味を深めよう;品詞の知識を深めよう ほか)
2 実践 基礎編(辞書を読む;リーディング ほか)
3 文法 上級編(従属文と主文(主文と従属文)
接続詞thatの省略 ほか)
4 実践 上級編(辞書を読む;リーディング ほか)
5 問題を解く(語彙と熟語・空所補充問題;読解・空所補充問題 ほか)

著者等紹介

山根淳子[ヤマネジュンコ]
1956年大阪府生まれ。英検一級。独学で英語を勉強。英語の初心者の人でも、英検一級レベルの英語を身に着けられる勉強法を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みつき 

30
著者が資格取得に至るまでの勉強法が書かれており、ENGLISH JOURNALやNEWS DIGEST、辞書の有効活用などは非常に効率的で参考になりました。流し読み程度でなら問題ないけれど、この一冊をきっちり読みこんで自分の者にしたい方には、長文読解の仕方にクセがあるので評価が分かれるかと。最後に例文の全体訳をきっちりつけてくれたほうがわかりやすかった。でも語学力の向上にはやはり継続力が一番大事!モチベーションを維持するのは大変だけれど、自分のペースを作り地道に取り組むしかないなぁ。2013/06/20

壱萬参仟縁

20
これは参考になる。TOEICでは真の英語力は測れないという立場で書かれている。確かに、英作文をマークシートの裏に手書きでしっかり書けることは大きな力量が必要。Amazon見たら高かったけど、2年に1回問題集を買うと将来役立つという。英和辞典、NewsDigest、EnglishJournal、Newsweek、NewsDigestは必須という(125頁)。過去問の面接の問いで、60問をルーズリーフのノートを縦に二分。左寄りに線を引き、左に日本語、右が英語。2015/09/24

yu

14
この手の本、いろいろ読んだけど結局は地道な努力と継続が必須。今年は本気で英語に向き合うつもり。Newsweek,The Japan Times News Digest、そして辞書を読む。できることからやっていこう。2016/03/10

Riopapa

9
辞書を読むこと以外はあまり目新しいことは無かったが,正統的な勉強法。1級受けたときは,あまりよく調べもせずに,単語の勉強と二次対策しかしなかったが,振り返ると効率が悪かった。2018/12/28

Keystone

8
前半はひたすら文法の説明。後半の肝心の英検の勉強法は?「辞書を読め。8周して。」マジか。「単語さえ分かってれば文法は知らなくても大丈夫」では前半の文法の説明は何だったのか。肝心の2次対策は?「私は苦手だったので英会話学校に通いました」ちょっと私には参考にできるところが少なかったです。2023/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5668696
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品