やんちゃサラリーマンのカタコト英語は味つけしだい

個数:

やんちゃサラリーマンのカタコト英語は味つけしだい

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779005145
  • NDC分類 830.4
  • Cコード C0095

内容説明

生きた英語が満載のアメリカ出張どたばたエッセイ。How are you?と聞かれて、I am fine.としか答えられないあなたへ知られざる!?会話の楽しみ方、教えます。

目次

第1章 入国からひと苦労の初渡米(ハーイ、ウワヨードーイング;Sexが「Strong」はWitか? ほか)
第2章 苦労多きはビジネス現場から(「ケーイ」と呼んでもいいかい;Big Mouthに気を付けろ ほか)
第3章 アメリカの夜は長い(Popが見つからない;キス・ミー!? ほか)
第4章 休日は人生を楽しむため(週末と夏休みのために仕事;誉め言葉はいろいろ ほか)
第5章 アメリカン・ジョークと日本の文化(日本的ユーモアと米国的ユーモア;彼はまだ疾走中だよ! ほか)

著者等紹介

栗原恵[クリハラケイ]
1940年9月、東京都出身。本名:榎本恵一。1963年法政大学経営学部卒。日本NCR株式会社入社。営業部、システム開発部、製品企画開発部の部長職を歴任。30年勤務した後、1995年三菱電機株式会社代理店、菱東産業株式会社に入社。現専務取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わたなべたけし

14
外資系企業で海外駐在経験のある著者が、自身の経験を踏まえ、日本人の使うカタコト英語の通じないこと、どうすれば伝わるのかを綴った本。 英語の学習の面はやや弱いが、アメリカの文化を知るという意味でも、一読の価値あり。知っていると、必然と使う言葉も変わるであろう。2015/02/04

たかし

5
借り本。 その国を知るには文化を知ることが大事。日本と欧米の違いを言葉を通じて解き明かす。2017/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/716899
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品