夢想の峯々

個数:

夢想の峯々

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 326p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779002892
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

独り歩きながら山を想い、山と向き合い、山と語る。孤高の山旅人が心遊ぶままに綴りだした峯々への山想賦。山のエッセイ集。

目次

第1部 山旅人の独り言(大源太山彷徨;ブロッケンと来迎絵図と;地蔵ヶ岳のオペリスク ほか)
第2部 山旅人の山想と回想(山小屋の鐘、熊避けの鈴;野鳥談議―湯の丸高原の郭公;「花と小父さん」を想う ほか)
第3部 山旅独り紀行(後立山追想行;分け入る山―袈裟丸連峰から皇海山縦走;岩稜縦走―乗鞍岳・奥穂高岳・焼岳)

著者等紹介

細田弘[ホソダヒロシ]
1946年1月、埼玉県飯能市に生まれる。高校の頃より登山を始め、卒業と同時に秀峰登高会に入会。奥多摩つづら岩での宙吊り事故(23才)を契機に単独行、放浪へと移行する。1974年10月~1975年7月まで中央アジア、中東、インドなどを放浪する。1977年5月~1980年10月まで北米、中南米、欧州、アフリカなど74ヵ国を放浪して帰国。51才より山旅登山を再開し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品