算命学が教えるうまくいく結婚、いかない結婚

個数:

算命学が教えるうまくいく結婚、いかない結婚

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月10日 16時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779002397
  • NDC分類 148
  • Cコード C0095

内容説明

あなたが縁遠いのには理由があった―幸せな結婚をもたらす「運命のルール」が今、解き明かされる。

目次

第1章 運気を上昇させる結婚相手とは?(恋人は横線の関係、結婚相手は縦線の関係;親の目に狂いはない ほか)
第2章 うまくいく結婚とうまくいかない結婚(結婚のパターン;結婚運と家庭運は時代の波にも左右される ほか)
第3章 家系のしくみを科学する(家系は親の因果が子に報いた結果;順当な結婚の組み合わせとは ほか)
第4章 女性が左右する結婚開運の法則(結婚後に夫の運が上がらないのは;自分の出番と役割をわきまえる ほか)
第5章 陰陽五行説で縁起を解く(陰陽五行説とは;冠婚葬祭の色としきたり ほか)

著者等紹介

帯刀鴻基[タイトウコウキ]
兵庫県生まれ。大手コンピュータメーカー勤務時代から東洋哲学、人間学、帝王学に関心を持ち、外資系大手銀行、東証上場企業、中小企業などの役員人事、企業設立、人材採用、海外進出企業へのコンサルティングを行う。また、国会議員、著名経済アナリストへの時代予測、経済動向予測などのアドバイスも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

morinokazedayori

2
★★★★生まれた家が男系か女系か、第何子として生まれたか、父母のどちらの運気が強い家で育ったかなどから、結婚の相性を読み解く本。成程、こういう見方もあるのかと興味深かった。もし自分の結婚運が悪くても「忍耐」によって、子供の結婚運が高まる。また、徳や善行を積むことにより悪い運や縁を断ち切れると、著者は説く。こういう考え方、好きだな。誤った方に進みそうになる弱い心を戒めてくれる。2015/10/11

三丁目の書生

0
占技を紹介した書ではなく、結婚についての理論や哲学や考え方などを解説した書。 色々な法則(仮説?)が五月雨式に出てきます。 時代は移り変わっていくので、昔の常識が今の非常識ということやその逆もあり得ます。 算命学成立時の中国と今の日本では大きく変わっています。例えば少子高齢化や共働きが当たり前になるなど。だからその辺、現実に即して変わっていく部分もあると思います。  http://iching.seesaa.net/article/456233935.html2018/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1805613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品