内容説明
ミス・コミュニケーションに悩むすべての人へ。コミュニケーションをいくつかの要素に分解し、それぞれの要素ごとにトレーニングし、組み合わせて活用していくという手法を、「コミュニケーションデザイン」として紹介。題材には、できるだけ日常起きている様々な事象を取り上げています。
目次
1 コミュニケーションの大切さ(コミュニケーションが上手にできません;よく見かけるミス・コミュニケーション ほか)
2 コミュニケーションデザインの基本姿勢(「おもてなしの心」と「場面想像力」;おもてなしの心は、歓迎しお世話する気持ち ほか)
3 コミュニケーションデザインの知識と技術(語彙の重要性を知りましょう;書く力を身につけましょう ほか)
4 優しい社会への扉(コミュニケーションデザインが必要な時代へ;20XX年の風景 ほか)
著者等紹介
小野田孝[オノダタカシ]
1959年横浜生まれ。横浜国立大学経営学部卒。株式会社リクルートにて21年に渡りそまざまなビジネスモデルを経験。その後、財団法人日本漢字能力検定協会を経て2005年9月に独立。現在は、小野田コミュニケーションデザイン事務所の代表として、営業戦略コンサルティング・講演・企業研修など幅広く活動中。コミュニケーションデザイナー。HDI国際認定オーディター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。