出版社内容情報
麒麟・川島明&小説家・高瀬隼子推薦!
読み進めていくと行方不明者には何か共通点があることに気づいてしまう。
もしかしたら僕らが「おいていかれた」のかもしれない
──麒麟 川島明
行方不明、と書いてみる。
どうかそれがあなたにとって望みどおりの形で整っていますように
──高瀬隼子
この本は「行方不明になりたい」と切実に願った人の前にのみ現れる、「異世界への扉」──
ホラー作家・梨×株式会社闇×大森時生主催の不穏な展覧会「行方不明展」が書籍化!
“行方不明”をテーマに作られた、さまざまな架空の“痕跡”、全52件を完全収録。
※この書籍に収録されている展示品は全てフィクションです。
内容説明
この本は「行方不明になりたい」と切実に願った人の前にのみ現れる、「異世界への扉」。梨×株式会社闇×大森時生(テレビ東京)が手掛けた不穏な展覧会『行方不明展』が書籍化。さまざまな架空の“痕跡”、全52件を完全収録!※この書籍および登場人物はすべてフィクションです。
著者等紹介
梨[ナシ]
ホラー作家。幼少期に『八尺様』を目にし、ネット怪談に目覚める。2022年には漫画『コワい話は≠くだけで。』の原作を担当し、初著『かわいそ笑』を刊行。各分野で活躍中
大森時生[オオモリトキオ]
1995年生まれ。2019年にテレビ東京へ入社。2023年「世界を変える30歳未満 Forbes JAPAN 30 UNDER 30」に選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
アナクマ
あじ
ことちん
kuukazoo