あなたも狂信する―宗教1世と宗教2世の世界に迫る共事者研究

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

あなたも狂信する―宗教1世と宗教2世の世界に迫る共事者研究

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 03時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784778318987
  • NDC分類 160
  • Cコード C0030

内容説明

宗教、スピリチュアル、自己啓発、マルチ商法、陰謀論、自然派カルト、ネトウヨ言説…「真理」を求める人たちを、どうして軽んじられるだろうか―。内側からの狂信論。

目次

第1章 真理への欲求と死に対する不安
第2章 世界が公正なものであってほしいという思い
第3章 共同体を求めて
第4章 マインドコントロールとは何か?そして洗脳とは何か?
第5章 じぶんは選ばれた人間だという感覚と、誰かを救ってあげたいという切望
第6章 至高体験
第7章 信仰心を揺るがされたときには、どうなるか
第8章 依存しすぎる病気に飲みこまれて
第9章 改宗、オカルト、ニューエイジ、自己啓発セミナー、マルチ商法、スピリチュアル系、自然派カルト、陰謀論、極左思想、ネトウヨ言説
終章 カルトとは何か

著者等紹介

横道誠[ヨコミチマコト]
京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。博士(文学)(京都大学)。専門は文学・当事者研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

22
あなたも狂信する 宗教1世と宗教2世の世界に迫る共事者研究。横道 誠先生の著書。宗教1世と宗教2世は大きな違い。宗教1世の世界と宗教2世の世界は大きな違い。自分の意志である宗教に入信するのは自由だし他のだれからも批判される筋合いはない。でも生まれながらにしてある宗教に入信することを強制されるようなことがあったとしたらそれはいつも正しいとは限らないし本人の意思が大切。宗教2世からはじまって結果として宗教1世になるのなら自由だし他のだれからも批判される筋合いはないけれど。難しい問題。2024/05/01

takao

2
ふむ2024/06/16

morgen

2
ドイツ文学研究者による宗教1世、2世へのインタビューを元にした考察。文学研究者らしく、哲学書からの引用が多く、ちょっと読みにくい。宗教2世当事者であり、発達障害、LGBTQ+でもある著者がなぜ文学研究者になったのかという自伝的要素もあり、むしろその部分のほうが面白い。狂信してしまうのには複数の要因があるが、寂しくて知的に自立していない人が取り込まれやすいのかと思う。宗教活動を続けながらも知的に自立している人(教義に疑問を持ったら自分で図書館などで調べたりできる人)は抜けられる。2024/03/26

in medio tutissimus ibis.

1
真理への探求年に対する不安、公正世界信念、共同体、メサイアコンプレックス、志向体験、依存症、陰謀論その他。所謂カルト当事者の言葉から見えてきたのは、以上のような普通の人の持つ欲求にバランスを崩されてカルトに陥ったり、あるいは生まれたときからカルトにさらされて逃れ難かったという事実。そして、実際に世の中の僧は見なされてはいない多くのものがカルト性を持っているという事実である。着地点は言ったら割と普通だが、著者のキャラが濃すぎるのでむしろホッとする。正直カルトより著者の方が興味深いまである。読みたい本が増えた2024/03/14

Go Extreme

1
真理欲求と死の不安:真理と共同体 神秘的な喜悦+自己の固有性 公正な世界;公正世界コンプレックス 共同体:言語機器 エピファニー・超自然的洞察 ゲシュタルト崩壊・フロー状態 宗教団体≒万能の共同体 共同体未満 マインドコントロール:団体の特異性 選ばれ死感覚と救ってあげたい切望:ユダヤ教・ナチスドイツ・アカデミズム 至高体験:変性意識状態  信仰心:確証バイアスと認知的不協和 損切りの分水嶺 依存しすぎる病気:嗜癖 神に酩酊するイスラム神秘主義 趣味か依存症か 改宗 カルトとは:よく考えるように努めよう2024/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21639029
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品