内容説明
『ストレスチェック義務化』対応!人事・総務担当者、必読の一冊。アンガーマネジメント・色・香りの3要素でストレスフリーな職場環境にするノウハウを収録。
目次
第1章 「企業のストレスチェック義務化」って何?(ストレスチェックが義務化になった背景;労働安全衛生法改正のポイント ほか)
第2章 ヒトに効き目あり!アンガーマネジメントのすすめ(アンガーマネジメントとは何か;怒りの性質と4つのタイプ ほか)
第3章 「高ストレス社員」を守るためのアンガーコントロール術(上司が覚えておきたい怒りのコントロール術;同僚、友人が覚えておきたいコントロール術 ほか)
第4章 色&香りで変わる!?「ストレスフリーな職場」づくり(カラダにもココロにも!色が与える効果いろいろ;怒りを増長させる色とは? ほか)
第5章 ケース事例から考える「高ストレス社員」への対策(介護サービス業施設運営部門で働くAさん;製造業営業マンとして働くEさん ほか)
著者等紹介
石井香里[イシイカオリ]
有限会社アクティ代表取締役。メンタルケアコンサルタント。カラー・ビューティープランナー。大学卒業後、証券会社営業職を経て創業。人それぞれの個性を引き出し、心身ともに美しく輝かせること、快適で癒される環境を創り出すことをテーマに、店舗や住宅、商品、イベントのプロデュースを手がけ、全国で講演、企業研修を実施。その対象は企業、行政、商工会議所、教育機関、医療・福祉分野まで幅広い。アンガーマネジメントやコミュニケーションスキルと、カラー、アロマ、メイクを連動させたメンタルケアマネジメントを得意とし、メディア出演・執筆も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スウ
rara