アジア人材活用のススメ

個数:

アジア人材活用のススメ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784778202385
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

これからの日本企業生き残りの鍵はアジア人材をいかに活用するかだ!アジア人材活用で成功している企業レポートも掲載。

目次

1章 数字で見るアジア人材(ぼう大な労働人口が支える経済成長;日本で働くアジア人、日本で学ぶアジア人 ほか)
2章 アジアの人々が日本で働く(アジアの若者は日本を目指す;ハングリー精神旺盛なアジアの若者 ほか)
3章 各国でアジアの人々と働く(労働力問題を抱える日本の現状;海外勤務を希望する日本の若者は減る一方 ほか)
4章 アジア一体化時代の人材マネジメント(「日本型経営を学びたい」と語るアジア人経営者;なぜアジア人経営者は日本型経営を求めるのか ほか)
5章 アジア人材のスペシャリストからの提言(アジア全般―「好きこそものの上手なれ」日本の魅力にアンテナのある人材を狙え(ソルバーネットワーク株式会社代表取締役・安達哲男)
ベトナム―ベトナム人育成における日本人のリーダーシップとは?(ジー・エー・コンサルタンツ株式会社代表取締役・勝本健司) ほか)

著者等紹介

近藤昇[コンドウノボル]
1962年徳島県生まれ。ブレインワークスグループCEO。神戸大学工学部建築学科卒業。一級建築士、特種情報処理技術者の資格を有する。中小企業の総合支援事業を核に、人材育成支援、セキュリティ支援、ITアウトソーシング支援、ブランディング支援などのサービスを提供。また14年前よりベトナム進出後、アジア・メコンエリアにおける日系企業、ローカル企業へも同様のサービスを提供し、自ら現場での研修・指導を行う。徹底した現場主義スタイルにより、自立型社員・企業の育成、事業承継・拡大など、企業の「攻め」と「守り」のための課題解決に尽力、数多くの企業の経営革新に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

0
中国や韓国での経験を踏まえてベトナムに進出し、アジアの人材の受け入れの時代を考えている。労働人口が支える経済成長として、数字から読み取り、マーケットをセグメントさせ、日本語を学ぶ学生の増加は400万人にもなり、流入していることを踏まえて問題提起より有効活用すべき外国人研修制度、アジアの多様化と高度化の存在を見つめるべきとしている。ソルバーネットワークの安達氏やジー・エー・コンサルタンツの勝本氏による外国人採用の特徴についても書かれている。2015/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5917478
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品