こころの輪 オリンピック編―世界で戦うアスリートのくじけないメンタルをつくる24のヒント

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

こころの輪 オリンピック編―世界で戦うアスリートのくじけないメンタルをつくる24のヒント

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月12日 05時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784778036348
  • NDC分類 K780
  • Cコード C8075

出版社内容情報

トップアスリートからスポーツ少年少女へ

「一生役立つこどもメンタル本」シリーズ、第3弾は「オリンピック編」「パラリンピック編」の2冊同時発売!

サッカーキッズに向けた『こころのパス サッカーで折れないメンタルをつくる21のヒント』(著・中村憲剛、佐藤寿人、今野泰幸)、卓球キッズに向けた『こころのラリー 卓球メダリストのメンタルに学ぶたくましく生きる22のヒント』(著・水谷隼、石川佳純)に続く、トップアスリートのメンタルをひもとく児童書シリーズ。

『こころの輪 オリンピック編』では、2021年に行われた東京五輪の柔道競技で日本史上初となる兄妹での金メダルを獲得した阿部一二三選手と詩選手、病気を乗りこえ、日本競泳界のエースとして活躍している池江璃花子選手、陸上男子100m走で「10秒の壁」を破った4人の日本人選手の1人で、「9秒95」の日本記録を持つ山縣亮太選手が登場します。

得意な競技も、育ってきた環境も、性格も異なる4人がそれぞれに語ってくれるエピソードには、夢をかなえるための考えかたや努力を続けるコツ、苦難やカベを乗りこえてくじけない心を育むためのヒントがたくさん詰まっています。

競技を問わずいろいろなスポーツをがんばっている小学生のみんなはもちろん、子どもを応援するパパ・ママ、指導者の皆さんにとっても必ず気づきがある1冊です。
もちろん本作も文章は全編ふりがな付き、かわいいイラスト付きで楽しく読めるので、スポーツに取り組むお子さんへのプレゼントにぜひ。

※本書はアクセシブル対応の一環として、ご購入いただきました障がい当事者(視覚障がい・肢体不自由などの理由のある方)で、ご希望される方にテキストデータの提供を行います。詳しくは書籍内の解説ページをご参照ください。

内容説明

すべてのスポーツ少年少女へトップアスリートが教える、夢をかなえるためのヒント。

目次

第1章 一歩をふみだして挑戦するためのヒント(「楽しい」から始める。「くやしい」から続ける。そのかけ算で強くなった。;子どものころは「好き」な気持ちを大切に。大丈夫、ムリしないで、思いきり楽しんで! ほか)
第2章 努力して成長するためのヒント(中学時代、はじめて「スイッチ」が入ったあのとき、目標を持つことの意味を知った。;大切なのは目の前の一歩。そのための正しい努力ができているかな? ほか)
第3章 緊張やプレッシャーにうちかつためのヒント(緊張は「慣れ」でコントロールしてみよう。その力は、負けを知るほど大きくなる!;気持ちが乗らないときは目標を小さく。ひとつずつクリアすればまた大きくふくらむよ! ほか)
第4章 高いカベを乗りこえるためのヒント(大きな目標から逆算していまやるべきことを考える。それが成長の近道。;勝っても負けても変わらない。それが本当の強さ。 ほか)
第5章 夢や目標を達成するためのヒント(努力が「好き」を「得意」に変えてくれる。だからやり続けてみて!;すべてが自分の実力。くやしいけれど、私はひたすら歯をくいしばって、前に進んでいく! ほか)

著者等紹介

阿部詩[アベウタ]
2000年7月14日生まれ。兵庫県出身の柔道選手(女子52kg級)。パーク24所属。世界柔道選手権を4度制覇。2021年の東京2020オリンピックでは女子52kg級で金メダル、混合団体で銀メダルを獲得。得意技は内股、袖釣り込み腰

阿部一二三[アベヒフミ]
1997年8月9日生まれ。兵庫県出身の柔道選手(男子66kg級)。パーク24所属。世界柔道選手権を4度制覇。2021年の東京2020オリンピックでは男子66kg級で金メダル、混合団体で銀メダルを獲得。豪快な背負投を武器にした一本勝ちが魅力

池江璃花子[イケエリカコ]
2000年7月4日生まれ。東京都出身の競泳選手(バタフライ・自由形)。横浜ゴム所属。2016年のリオデジャネイロオリンピック、2021年の東京2020オリンピックに出場。個人種目11個とリレー種目6個、計17種目の日本記録保持者(2024年5月時点)

山縣亮太[ヤマガタリョウタ]
1992年6月10日生まれ。広島県出身の陸上競技選手(短距離)。セイコー社員アスリート。3大会連続でオリンピックに出場し、2016年のリオデジャネイロオリンピックでは男子4×100mリレーで銀メダル獲得。100m「9秒95」は日本記録(2024年5月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Midori Matsuoka

9
オリンピックでも大活躍のアスリート4人による、くじけそうになった時のお守りになるようなメンタル本。 オリンピックでメダルをとったり、競技で新記録を叩き出すようなトップアスリート達は並々ならぬ努力をしているけれど、常に頑張り続けていたり、いつも前向きでいられたりするわけではない。立ち止まった時にいかに自分を奮い立たせるか、色んなヒントが語られている。 それぞれタイプも異なり、緊張を力に変えられる人、なぜ負けたのかを深く探究する人など自分に近い考え方のアスリートからヒントをもらうのも良さそう。2024/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21970434
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品