食の教科書
ウイスキーの基礎知識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784777917532
  • NDC分類 588.57
  • Cコード C0077

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuki Snowy

1
ウイスキーを取り巻く様々な要素を広く浅く紹介した本。ウイスキーバーの紹介からグラスの紹介、さらにはウイスキーに似合うタバコや音楽、ウイスキーの分類や製法、生産地による特徴や各々の銘柄の特徴まで。誤植が多いことがちょっと気になった。2014/01/21

1
もっと基礎だけ書かれているのかと思ってたけど。ジャズとかシガーとか、副菜要素まで記載されてた。2013/04/05

とーるんば

1
ウイスキーの魅力に取り憑かれ始めたので、勉強がてら読んでみた。基礎知識と、ウイスキーをより楽しむ為の方法が大変参考になった。ウイスキーは本来ワインの様に複雑な香りを楽しむものである、との記述が印象深い。是非自宅にティスティンググラスを用意しよう。2012/04/10

すいみん

0
とりあえずウイスキー大全の項目は最初か前半に持ってくるべきだと思う 本のタイトル的に。 酒の写真に開け差しが多いのが若干気になりましたが楽しめました。 グラスによって味わいが変わるそうなのでリーデルのオヴァチュアシリーズから買ってみようかなと。万には手が出せない…2014/11/18

crackstar

0
最近飲むことが増えてきたので、いっそ学ぼうと読んでみた。味や香りの表現はよんでもやっぱわからん。。。載ってるのだけでも、何十年もかけないと飲む経験はつめなそうだなあ、バーに通いでもしないと。内容はネットでもある程度集められる情報と思ったけど、語られ尽くされたウイスキーに今さら新しい情報を求めるのも変か。わざわざ本で読んだ方が、楽しいと言うささやかなものは感じられるけどね。それはおおきいな。2011/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2300285
  • ご注意事項

最近チェックした商品