- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > くるま・バイク
- > バイクのメンテナンス
目次
1 バイクが動かない!(基本事項のチェック;エンジンがかからないときのフローチャート ほか)
2 走行時のトラブル(ガス欠だ!;タイヤのトラブル ほか)
3 転倒&事故にあってしまった!!(転倒してしまった;ブレーキレバーが曲がった ほか)
4 まだまだあるアクシデント&ちょっと気になる疑問(急に砂利道に出てしまったときのライディング;強風でまっすぐ走れないときは ほか)
手軽で、早くて、リーズナブル愛車リペア術(今さら聞けないバイクの疑問;バイク用語事典 ほか)
著者等紹介
根本健[ネモトケン]
1948年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部中退。16歳からバイクに乗り始め、ロードレースの魅力にとりつかれて1966年から全日本選手権に参戦。1973年、M.F.Jセニア750cc全日本チャンピオン。1975年から1978年まで世界GPロードレースに参戦。その後ライダースクラブ誌の編集長となり、あらゆるスポーツバイクの試乗をこなしてきた。この間、ホンダCB1100Rやドゥカティで鈴鹿8時間耐久レース、ホンダNR750ワークスマシンで、ル・マン24時間耐久レースを楽しんでいる。バイクのハンドリング解析や、ライディングテクニックの解説など、バイク雑誌では理論派の代表的存在である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。