バイク 必ず曲がれるテクニック―連続写真でプロが教える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784777901371
  • NDC分類 537.98
  • Cコード C0075

内容説明

バイクには旋回する直前の、向きを変える一瞬がある。この前後をうまく使えばどんなカーブでも攻略できる。しかもそれは難しいワザではない。ところが一瞬のことだけに、コツはなかなか掴みにくい。そこでこのたった数秒間のノウハウだけ詳しく解説する。

目次

1 コーナリングアプローチのすべて(侵入前に腰をズラす;ブレーキング ほか)
2 “曲がれる”ために必要な三つのテクニック(ブレーキング;向き変え ほか)
3 “曲がれる”ためのトライ&スキル(向き変え;抜重 ほか)
4 ワインディングの攻略(右コーナー;S字コーナー ほか)
ライテク用語辞典

著者等紹介

根本健[ネモトケン]
1948年、東京生まれ。慶応義塾大学文学部中退。16歳からバイクに乗り始め、ロードレースの魅力にとりつかれて1966年から全日本選手権に参加。1973年、M.F.J.セニア750cc全日本チャンピオン。1975年から1978年まで世界GPロードレースに参戦。その後、ライダースクラブ誌の編集長となり、あらゆるスポーツバイクの試乗をこなしてきた。この間、ホンダCB1100Rやドゥカティで鈴鹿8時間耐久レース、ホンダNR750ワークスマシンでル・マン24時間耐久レースなどにも出場。現在もシングル・ツインレースを楽しんでいる。バイクのハンドリング解析や、ライディングテクニックの解説など、バイク雑誌では理論派の代表的存在である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品