内容説明
ハワイの風を感じて暮らせたなら。美しく輝く青い海と空、快適な気候、皆がイキイキとし、笑顔で暮らす島で暮らせたなら…ハワイに移り住んだ放送作家・はたせいじゅん氏が、その方法から、理想と現実、文化の違いからくるトラブルの対処法など、ハワイに移住するまで、そして移住してからの出来事を自身の経験そのままにドキュメンタリータッチで綴る。
目次
一人の男が人生を変えた、ハワイ暮らしなんて考えてもいなかった
知ったつもりのハワイ、日本の方が暮らしやすいよ
夢のハワイ暮らしに立ちはだかる高くぶ厚い壁、アメリカ入国の厳しいルール
永住権取得のもう一つの方法、諦めるには、まだ早い
専門家に聴いてみよう!結局のところ、どうしたらいいの?
家族揃って視察旅行、ハワイ暮らしの衣・食・住
2000年・春、運命の思いつき、やっと、ビザ獲得の第一歩
2000年・夏、運命のヒトが現れた、ビザが見えた
かみさんの一言がすべてを解決させた、大丈夫、どうにかなるわよ
ハワイ暮らしがカウントダウンに入った、もう後戻りはできない〔ほか〕
著者等紹介
はたせいじゅん[ハタセイジュン]
1957年東京生まれ。高校時代に放送業界入り。「吉田照美の夜はこれからてるてるワイド」「スクランブルSMAP」「所さんの20世紀解体新書」「筋肉番付」「タモリの音楽は世界だ」「今夜もドル箱」等を手掛け、度重なるハワイ旅行の末にハワイ移住を決意。様々なメディアを通じて、ハワイの最新情報を日本に配信している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




