岩合光昭ニッポン看板猫

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

岩合光昭ニッポン看板猫

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月10日 10時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 128p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784777831692
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0072

出版社内容情報

岩合さん初の看板猫写真集!
全国40業種60匹の看板猫が大集合

登場する看板猫
ジロリ 浅草演芸場(寄席)/コタロー まつもとファーム(イチゴ農園)/チビ太 関山 中尊寺(寺院・世界遺産)/ブータンときん 中央水族館(鑑賞魚専門店)/くれよん 昇学塾(学習塾)/エン 遠野伝承園(観光施設)/ダミとジジ 妖怪ショップゲゲゲ(妖怪ショップ)/グー 天狗湯(銭湯)/ミィ 走水神社(神社)/新宿ゴールデン街の猫たち(歓楽街)/輪島・朝市通りの猫たち(朝市)/もえ 輪島塗太郎(漆芸工房)/テコ 国見山 玉川寺(寺院)/らぶにゃん 恋人岬ステラハウス(土産物店)/ナツ 八王子乗馬倶楽部(乗馬クラブ)/ペイズリー 筑波カントリークラブ(ゴルフ場)/コンポコ ディアマンテボクシングジム(ボクシングジム)/こそら ソラトピア(パラグライダースクール)/コラロウ 草津温泉 中村屋旅館(温泉旅館)/モカとマロ 大倉製作所(金属加工会社)/ナンダス 塩谷商店街(商店街)/まる 足助牛乳(牛乳店)/大内宿(旧宿場町)キュウちゃん トラミーetc…

内容説明

福よ来い。みんな集まれ。全国津々浦々、60匹の看板猫。

目次

ジロリ―浅草演芸場 寄席
コタロー―まつもとファーム イチゴ農園
チビ太―関山中尊寺 寺院・世界遺産
ブータンときん―中央水族館 鑑賞魚専門店
ハナコ―なかむらうどん うどん店
ドミノ―シェ・ピエール ボードゲームカフェ
ラス―リトルリー 喫茶店
くれよん―昇学塾 学習塾
北海道風景画館のネコたち―個人美術館
エン―遠野伝承園 観光施設
漱石―陶工房風土 陶芸工房
ダミとジジ―妖怪ショップゲゲゲ 妖怪ショップ
みーちゃん―新湊観光船 観光船
グー―天狗湯 銭湯
ミィ―走水神社 神社
こぶすけ―むらた 蕎麦店
さぶろう―カーブドッチ ワイナリー
新宿ゴールデン街のネコたち―歓楽街
輪島・朝市通りのネコたち―朝市
もえ―輪島塗太郎 漆芸工房〔ほか〕

著者等紹介

岩合光昭[イワゴウミツアキ]
1950年東京生まれ。北極圏から南極圏まで世界各地を取材し、野生動物の姿を中心に大自然と生命のつながりをテーマとした撮影を続けている。国内外の各地で暮らすネコの姿も精力的に撮影、ネコに関する作品も数多く発表している。2000年から雑誌『猫びより』にて「岩合光昭の猫」を連載中。2012年から「岩合光昭の世界ネコ歩き」(NHK)の番組撮影を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

134
岩合 光昭は、新作をコンスタントに観ている写真家です。どの猫も看板を背負っているだけあって、堂々としているにゃあ(=^・^=) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000312.000093966.html 【読メ😻猫部】2024/09/14

あじ

20
いたいた、来月会いにいく予定の看板猫ちゃんが。“ドリーム”を夢みながらも、純粋な気持ちで愛でに行くから待っててね。表紙の猫ちゃんは輪島朝市で勤務している猫ちゃん。数十店は営業を再開したようだが、その中に含まれているのだろうか……。看板猫は売上の心配をしない、一番の目的はご主人様の側から一時も離れたくない一心なのでしょう。そしてそれぞれに猫人生を謳歌している姿が眩しい。2024/10/28

小梅さん。

13
看板猫してるネコたち、みんないい子で、可愛くて、最高。 岩合さん、ありがとーーー。 もちろん、看板猫でないネコもみんな最高。2024/10/04

スリカータ

12
可愛いなぁ…とつぶやきながらページを巡った。券売所の穴からキジトラの可愛いおててがにゅっと。こんな瞬間が撮れるなんて流石、岩合さん。お客さんのテーブルに身を乗り出し、お裾分けのうどんを食べる猫。観光船の副船長として乗客から愛される猫。思わず会いに行きたくなってしまう。看板猫たるものは、泰然として穏やかな気性の猫だろう。心温まる楽しい写真集だった。2024/10/21

サクラ

7
猫に逢いに行きたい♥2024/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22102706
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品