- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > サブカルチャー
- > サブカルチャーその他
内容説明
昭和の「ウルトラマンシリーズ」全10作品を完全網羅!!当時の“カード”計3076枚一挙収録!本書は、特撮ヒーロー作品の金字塔『ウルトラマン』をはじめとするシリーズ10作品の「カード」を途方もないボリュームで体系的に収録したものである。著者渾身の貴重なコレクションをもとに、可能な限りコンプリートを目指した。かつて夢中で集めた人も、現役ファンの資料としても、存分に楽しめる一冊。昭和のウルトラマンや怪獣たち、そしてカードの魅力を再発見できるはずだ。
目次
ウルトラマンシリーズ
ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
ウルトラマン80
ウラトラマンシリーズ
ウルトラマン/ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA
ウルトラマンシリーズ
アンドロメロス
ウルトラセブン
ウルトラマン/ウルトラセブン
ウラトラマンシリーズ
ウラトラ怪獣
ウラトラマン80
著者等紹介
堤哲哉[ツツミテツヤ]
特撮研究家であり、特撮・アニメなどの各種カード・ブロマイドのコレクターとしては日本随一のオーソリティ。膨大な量のコレクションを蒐集している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
75
1月になって区の図書館になぜか特撮ものの本がたくさん入ったようだ。嬉しくて次々に借りている。この本は、昭和のウルトラマンカードを解説したもの。非常に多くのカードを詳細に解説していて資料としての価値はありそうだが、やっぱ写真が小さい。もう少し大きい写真で見たかった。怪獣のカードの中に、「少女吸血鬼」のカードがある。若き松坂慶子さん。これはこれで価値がありそうだが、他にも名もなき役者さんのカードもある。解説がなきゃ単なる顔写真だな。2022/01/09
定年(還暦)の雨巫女。
12
《私-図書館》ウルトラQ~ウルトラマン80迄。カード持ってるのあった。駄菓子屋さんで、買ったのが、あった。2022/03/26
kaz
1
いかにも辰巳出版らしい本ではある。怪獣、特撮ではなく、あくまでカードのコレクションの本。個々の写真は小さいので、カード自体に思い入れが無いと、インパクトは弱い。怪獣にしても、わかるのはせいぜい帰ってきたウルトラマンまで。図書館の内容紹介は『特撮ヒーロー作品の金字塔「ウルトラマン」をはじめとするシリーズ10作品の「カード」計3076枚を一挙掲載。著者の貴重なコレクションをもとに、“コンプリート”に近い状態で収録する』。 2022/02/07
sigematm
0
P58 ウルトラマンレオ 7番が写真なしで欠番 両手を広げた「おおとりゲン」ホルダーの絵柄が正解 L77星雲からやって来た。マック隊員に身を変えて地球を守るウルトラマンレオの変身。(2枚所持) カルビーテレビスナックのウルトラマンAが記載なし 手元に3枚所持 63 104 112 入船堂?のウルトラマンタロウカード全32種?も記載なし 裏の印刷が反転しているエラーカード含め18枚所持 2025/09/27
-
- 和書
- 地上から消えた謎の文明