感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keith
18
少年の頃欲しかったフラッシャー付き自転車。ジャンプの裏表紙なんかに広告で載ってました。結局買ってはもらえなかったですが、文字通り懐かしいです。2020/11/23
月華
2
図書館 自転車図書館福袋本3冊目。フルカラー。自転車が好きな人は楽しいだろうなと思いました。著者は自転車業界の重鎮的存在とのこと。2021/01/01
ポルポ・ウィズ・バナナ
2
懐かしい!ここに出てくる自転車は末期だけど世代で、でも本物のフラッシャータイプ買ってくれなかったんですよね。危ないからつって。セキネ自転車とか丸石自転車とか全然知らんわ。ちゅうか「カマキリ」が商品名なのも知らんかった!2020/12/21
abeplusplus
1
たまらん。目がクラクラするフルカラー。そうか当時ロードマンは疎ましがられてたのね、とか知見を得た。2021/10/08
kaz
1
フラッシャーとディスクブレーキは確かに懐かしい。エレクトロボーイという商品名は記憶に残っている。ただし、それ以降は自転車に注目することも無かったため、いくつかのCMの写真以外は懐かしいという感じはしない。図書館の内容紹介は『流れる光の電子フラッシャー、暗闇を照らすツーヘッドランプ…。ジュニアスポーツ車からサイクリング車、ミニサイクル、ママチャリ、子ども自転車まで、昭和の自転車カルチャー黄金時代を写真とともに振り返る』。 2021/01/26
-
- 和書
- 動物 学研の図鑑LIVE