感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
45
“やきそばの日は、ほかにいろいろ作りたくない日。それは真理なのです。” あれこれ手をかけ時間をかけて品数いっぱい作りたい日もあれば、どうにか作ったこの一皿で勘弁してーって日もある。(炊飯)ジャーで「ジャーンバラヤ」って命名は、まさに姑の平野レミさん譲りの感覚(笑) 炊飯器に材料とお米を入れてスイッチ押すだけって、なんてラクなんでしょう。野菜はアクの少ない順に茹でていき、最後にお肉を茹でればお湯は一回沸かすだけでオッケー。蒸し器の代わりに長ネギを下に敷いたお鍋で蒸せば、いい風味もつく。手順良しは手際良し!2020/11/29
瀬谷
4
手際よくしっかりした品数の献立で参考にしやすい。載っているレシピ数は少なめだけど、作り方を覚えたら色々アレンジもできそう。2021/03/10
ともちん
2
使えそうなレシピがあった。今度挑戦してみようと思いつつまだしてない💦2022/01/18
skr-shower
1
家族用。パラパラ再読。2025/01/27
ロザンナ
1
事前準備なしで、簡単に何品もできて、野菜もとれる。工夫が満載だった。何品かメモした。2024/03/03
-
- 和書
- 日中「再」逆転