内容説明
飲みすぎ、食べすぎ、運動不足、肥満、ストレス。悪化させる要因!改善させるおすすめ食材。野菜、海藻、きのこ、大豆製品、青魚、肉類など。作りおき&アレンジレシピ48品。
目次
コレステロールと中性脂肪とは(コレステロールとは;中性脂肪とは;悪化させない食生活と食べ方;改善させる生活習慣と運動)
コレステロールと中性脂肪を下げる「食材別」レシピ(基本の作りおき;アレンジレシピ)
著者等紹介
井上正子[イノウエマサコ]
日本医療栄養センター所長。医学博士・管理栄養士。元北里大学保健衛生専門学院教授。女子栄養大学卒業。昭和大学医学部生理学教室にて学位取得。その後、順天堂大学医学部、女子栄養大学、日本大学松戸歯学部、北里大学保健衛生専門学院などの講師・教授を勤める。1989年に日本医療栄養センターを設立し、栄養士への各種研修会及び地域に根づいた栄養教育や企業での栄養管理指導者として乳児から高齢者までを対象にオールラウンドな教育活動をするかたわら、テレビや雑誌などで栄養学的立場からアドバイスを行っている。著書多数
望月理恵子[モチズキリエコ]
管理栄養士。株式会社Luce代表取締役。健康検定協会理事長。小田原銀座クリニック栄養顧問。山野美容芸術短期大学講師。服部栄養専門学校特別講師。日本臨床栄養協会評議員。栄養学と美容学の分野で活動。一般の人が正しく健康の知識を学べる「健康検定認定試験」を主宰、日常生活に密着した健康知識・栄養情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。