内容説明
国が違っても変わらないものがある。それはネコとヒトのきずな。
目次
タンザニア
モロッコ
マルタ共和国
キプロス
アラブ首長国連邦
オーストラリア
フィジー
クロアチア
イギリス
アイルランド〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
182
ただページをめくるだけで心が凪てくるような・・そんな岩合さんの写真集。世界中のあちこちをネコと旅して空気感まで伝わるよう。タイトルも好いなぁ。TV『岩合光昭の世界ネコ歩き』で見た猫と再会出来た(笑)生活の中にネコがいる自然にほっこりする。モルドバの娘さんと子猫の写真が美しい。サンフランシスコのベンガル・チェイス(2歳オス)消火栓に飛び乗っての何かを見つめる姿がカッコイイ。2020/06/08
starbro
178
岩合 光昭は、新作をコンスタントに観ている写真家です。寄り添う世界の猫の写真集、オススメはアラブ首長国連邦のブリティッシュ・ショートヘアだにゃあ(=^・・^=) https://cat-press.com/cat-news/book-stand-by-nya2020/05/20
ままこ
101
世界中の人に寄り添う猫達の写真集。みんな幸せそうで何より。オーストラリアのチェロは御年22歳、毛艶も良い美魔女猫。アイスランドの10キロ越えの威風堂々なサー・アレックスは護猫みたい。ブラジルではライダーネコが!アラブでは富豪猫。雄大なアルプス山脈をバックに凛として佇んでいるのはスイス人命救助猫ルイス。深いコミュニケーションを取れる「キャット・ウィスパラー」には憧れる。“スタンド・バイ・ニャー“うちの猫達いつまでも元気で側にいて欲しい。2020/08/09
馨
62
岩合さんの猫写真集。良い写真。癒されました。人のそばに寄り添っているにゃんこたちの愛くるしさにキュンとなりました。肩の上に乗っている猫、足の間にいる猫等何でそこ!?というユーモラスな寄り添い方にも笑いました。最後に撮影中の岩合さんに寄り添うように近づく猫も可愛かったです。2020/05/02
たまきら
48
生後3週間ほどの子猫を育児中です。ちなみに今は寝かしつけ最中で、右手だけで打ってます。かっわいい子を揺らしながら、世界中で人に笑顔をもたらしている猫たちににっこり。猫が幸せそうに脱力しきって寝ている姿って、平和そのものですねえ。あ~旅に出たいなあ。2021/06/03
-
- 和書
- 頭が鋭くなる齋藤レッスン