はじめて旅するウラジオストク

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

はじめて旅するウラジオストク

  • 矢巻 美穂【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 辰巳出版(2020/02発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 30pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784777824595
  • NDC分類 292.92
  • Cコード C0026

内容説明

カラフルな街並みでかわいい雑貨とはじめてのロシア料理に舌つづみ!街歩き+軍港+ロシア料理+ロシアン雑貨+ホテル+レストラン+ショッピングまで、最新スポット95軒。マストゴーなスポット満載。旅するカメラマン撮影。

目次

ウラジオごはん(ロシア料理が食べたい;新鮮魚介を食べる! ほか)
 ウラジオストク・エリアガイド(スベトランスカヤ通り1―ヴェルサイユホテル通りを歩く;ロシア式大衆食堂スタローバヤで気軽にごはん ほか)
ロシアで見たい本場のエンタメ!(サーカスが見たい!;人形劇が見たい! ほか)
持ち帰りたいウラジオストク(港町ウラジオグッズ;マトリョーシカ図鑑 ほか)

著者等紹介

矢巻美穂[ヤマキミホ]
国内外の旅行雑誌を中心に活動するカメラマン。撮影から執筆・編集作業まで行い、多くの旅行雑誌や旅行書籍に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

28
意外と近くて楽しそうなウラジオストク。美味しいものもいっぱいでいいなあ。一番人気がジョージア料理なのはちょっと笑っちゃいました。芙蓉千里の後半がここを舞台にしてたかな?と思います。世界一の水族館と猫をもふるのとバレエを見るのとスポーツ湾で観覧車に乗るのをしてみたい!あとハチミツとピロシキとペリメニを食べる!2022/02/05

ris3901

4
ロシアに興味があって手に取りました。成田から直行便で二時間半とは。現在のところ長期滞在でなければ観光ビザは不要で電子ビザ要とのこと。娘が大きくなったら一緒に行ってみたり。できるかなあ。2020/08/11

amdd

3
「日本から2時間半で行けるいちばん近いヨーロッパ」で俄然興味がわいた。札幌とほぼ同じ緯度に位置し、平均気温は4℃だが、夏には30℃を超える日もあり海水浴もできるそう。本場のピロシキ、ボルシチ、ペリメニなどが美味しそう。ロシアの本場のボリショイサーカスも見てみたい。動物、特に猫の芸が面白そう。バレエやオペラも見てみたい。ルースキー島にある水族館もぜひ行ってみたい。ベタだが、マトリョーシカのグッズをお土産に買いたい。2021/12/10

さらさら

2
思ったより読み応えがあった。 2020年春〜ANAとJALでも運航開始とのことで旅行する予定だったけど、コロナ禍に。そして今年は戦争が始まり。 ロシアの極東に位置するウラジオストク。近さが魅力。 軍港、北朝鮮レストラン、芸術、可愛らしいカフェとなんだか幅が広い。食べものはおいしそう。ペリメニ。 1番人気はジョージア料理。 サーカスで猫が芸をするらしく、見てみたい。バレエも。 日本から1番近いヨーロッパかは疑問だけど、建物はヨーロッパな雰囲気。 ホテルも増えたらいいのにね。もうしばらくは無理かな。2022/10/10

beirain

2
旅行記みたいな内容かと思ったらただのガイドだった。 まあいいか、疑似体験できたし。 それにしてもウラジオストク、日本から行ける近隣都市としてはベスト3に入るんじゃなかろうか。 行ってみたい。2020/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15098601
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品