• ポイントキャンペーン

タツミムック
栄光の80年代ロボットアニメ - 若きクリエイターたちが活躍したロボットアニメ全盛時

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784777812318
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C9476

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

10
80年代に小学生~高校生だった私には「わ~、懐かしい!」というアニメばかりです。ストーリー・キャラクター・世界観・ロボをバランスよく解説しているので(メインのロボだけでなくザコレベルのロボもかなり載っています)、「ロボの造形にだけ興味があった人」も「ストーリー重視派の人」も楽しめる構成になっています。(ちなみに私は「SF的な面白さを追求しているかどうか」が好きになるポイントだったので、ロボの造形には全く興味がありませんでした。)2015/08/28

わとそん

1
まあまあ2014/01/24

hirokazu

1
もろに「おっさんホイホイ」のムックです。インタビューは内田健二、高松信司、森田 繁、四辻たかお、今西隆志、平松広和、さとうげん。河原よしえ(風間洋)による冨野由悠季、神田武幸、佐々木勝利、安彦良和、高橋良輔監督らの想い出語り。おっさんオタクにはたまりませんが、逆にこれらの名を見てもピンとこない人にはお薦めしません。2013/12/29

YS-56

0
作る方も見る方も、熱い時代だったのかな。2015/05/09

晩鳥

0
80年代ロボットアニメはスパロボで知ってる程度で、見たことがあるのは超時空要塞マクロスの劇場版とトップをねらえ!くらい。この本で紹介されている作品だとイデオンとメガゾーン23を見てみたいと思った。2021/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7115179
  • ご注意事項

最近チェックした商品