目次
1 好奇心
2 ストレス抵抗力
3 社交性
4 自律性
5 共感力
6 学習意欲
7 上昇志向
8 アクションプラン
著者等紹介
ヤン,ロブ[ヤン,ロブ][Yeung,Rob]
ビジネスに関するスピーカーの第一人者として、また成功の心理学の権威として広く知られる。リーダーシップ養成を目的としたコンサルティング会社「タレントスペース」の役員でもあり、リーダーやチームがゴールを達成できるよう、コーチング活動を行っている。心理学の分野で2つの学位を持ち、(動機づけと最高のパフォーマンスの研究で)スポーツ心理学の博士号を取得。パーソナルトレーナーとエアロビックインストラクターの資格を持つ、英国心理学協会公認の心理学者でもある
二宮千寿子[ニノミヤチズコ]
翻訳者。国際基督教大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるき
34
簡単な心理テストで自分の傾向を計って対策法を練る。何事にもいい面と悪い面が書いてあるので共感しやすいです。笑っちゃうくらい当たってました。2017/03/22
みどりむし丸子
1
実際に読みながらトライできる内容だった。段階を踏みながら導いてくれた。個人的にはハッとさせられる部分が沢山あり、今後の人生を見直すのに素晴らしい機会となった。2016/04/05
本の虫になろう
1
ここ何日間かずっとこの本と格闘していました。認識したくないと無意識の中で思っている自分の性格と向き合い、良い面と悪い面は何か•周りから見えている自分の姿はどんなものか•今後どうするべきなのか?を時間をかけてドーン!と自分の目の前に出しました。普段なら確実に見えなかったふりをし、そっぽを向いてやり過ごしてしまうほど、自分と向き合うことが苦手でした。が、やはり専門家は凄い。自然と納得しながら改善の道に。自分と向き合う事は実は楽しいんじゃないの?と思いながら自然と毎日コツコツ、自分のできることをしています。2014/08/04
ぼけみあん@ARIA6人娘さんが好き
1
正式な題名は『「ありのまま」という才能~性格に隠された成功のヒント~』。才能を好奇心、ストレス抵抗力、社交性、自律性、共感力、学習意欲、上昇志向の7つに分けて、そのそれぞれの強い人・弱い人向けのアドバイスが書かれてある。各章には簡単なチェックリストがあるが、10項目しかないのでさほど正確ではない。全てを読む必要はないと書いてあるが、チェックリストは参考程度にして全部目を通した方がよい。内容的にはなかなか参考になったけど、余所から借りてきてもらった図書館本なので買った方がよいと思った。2013/02/07
阿呆った(旧・ことうら)
0
まあまあ2015/08/01