お店づくりのABC 小さなカフェのつくり方―成功のヒントがいっぱい!夢をかなえた20のカフェ物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784777808496
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0034

内容説明

インテリア、メニュー開発、資金…ひとりでも始められる。自分らしいお店づくりのすべてが詰まっています。

目次

1 私らしいカフェのヒントを探しに。(自慢の一品があるカフェ;憧れの古民家&一軒家カフェ;私サイズが心地いいカフェ;個性がキラリ光るカフェ;ひとりではじめましたカフェ)
2 人気カフェのつくり方、教えます。―お店を開業するための3ステップ

著者等紹介

柏木珠希[カシワギタマキ]
日本女子大学文学部卒。大学在学中から執筆活動をはじめ、卒業と同時にフリーライターに。2008年より2年間の期間限定で東京・文京区にて築70年以上の長屋をみずからリノベーションしたカフェを経営。低コスト・低リスクの店舗開業は執筆テーマのひとつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かなばる

21
カフェ開業も経営も容易でないのがよくわかる。10年以上前の本で、こちらで紹介されている人気店でさえ10年後の現在ではなくなっているのは珍しくない。この陰に失敗しているお店が数多あるとなるといばらの道なのはよくわかる。また、開業に500万円、1000万円とかかるのは本当に重たい。いきなり開業ではなく、居抜きや場所借りで、ちょっとずつ営業していくのが無難だと感じた2023/11/08

もっちー

16
カフェ起業の参考書として。週1日でやってみたいなぁ。個性的でこだわりのある、でもあくまでも自分のできる範囲で開業したカフェが紹介されている。お金がないからこそ自分たちなりの表現で。…だから個性が出るのか。2018/05/28

氷風

9
友達にめっちゃおしゃれさんがいて・・・。カフェに連れて行かれることが度々。私もその影響を受け最近可愛いカフェ探し中。カフェって意外と手が届く範囲でできるもんなんですね。まぁ。私は客側にまわりますけど。それにしてもホント行きたいカフェに目移り。特に“Lotta”には今年中に絶対行きます!(宣言しておかないと実行が・・・)2011/03/18

yk

7
各地幅広い店舗のお話がのっていた。内装だとかメニューとかも参考になる。2022/02/14

ふろんた2.0

5
カフェ開業の意志などさらさらなく、インテリアの参考になればとぱらぱらページをめくっていたら、オフ会でも利用した行きつけの店があって、ちゃんと読みました。ここに掲載されているカフェは場所が駅近でなくても駐車場がなくても行きたくなる。また、開業に至るまでの歴史を知ることができて面白い。利用した際は、チップ代わりにドリンクをもう一杯くらいオーダーしようと思った。2012/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2193923
  • ご注意事項

最近チェックした商品