I/O BOOKS<br> 格安パソコンを自作するためのジャンクパーツ探しの奥義

個数:

I/O BOOKS
格安パソコンを自作するためのジャンクパーツ探しの奥義

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 05時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784777522439
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C3004

出版社内容情報

「中古パソコン市場」が盛況で、まずまずの性能をもち、現役のWindowsが動くPCが安価に入手できます。
また、「ハードオフ」などの「中古PCパーツ」を取り扱う店舗も増え、自作PCも、出費を抑えながら楽しむ環境が整いつつあります。

本書は、いくつかの“条件付け”をした上で、ジャンクパーツをフル活用して、PCを組み立てます。新品で揃えるより、はるかに難しく、知識も労力も必要なジャンクパーツだけのPCを作ることで、自作PCのノウハウ(奥義)を学びます。

内容説明

ジャンクパーツだけでPCを組み立てた…?!バルク品、中古、型落ち、訳あり品、オークション…「ピンが曲ったマザーボード」「ツメが割れてるCPUクーラー」…壊れていて上等!

目次

第1章 ジャンクパーツで「Intel PC」が自作できるかやってみた(「ジャンクパーツを集めたPC」を組み立てる構想;ジャンクパーツを探す ほか)
第2章 ジャンクパーツで「AMD PC」が自作できるかやってみた(ジャンクパーツでAMD縛りのPCは作れるか;「ジャンクパーツ」でPCを組み立て ほか)
第3章 「Mini‐ITXジャンクケース」と「ジャンクパーツ」で「Win11ゲーミングPC」を組んでみた(Windows11完全対応ゲーミングPCの構想;ジャンクパーツを集める ほか)
第4章 はじめてのジャンクパーツ漁り(ジャンクPCパーツが熱い!?;リアル店舗で探す ほか)

著者等紹介

なんやら商会[ナンヤラショウカイ]
197X年生まれ。某高専情報工学科卒。某圧倒的シェアだった国産パソコンを扱う販売店のプログラマーから、製造業の社内SEへ至り、IT部門の課長に。自身でシステム構築することはなくなったが、自身の技術的好奇心を趣味の自作PCや模型作りへ傾倒。それが高じて、YouTubeチャンネルで、トミカを始めとした「ミニカーの改造」や「自作PC」(ちょっと前はマイニング、現在はジャンクPCパーツ漁りがホット)について、動画の配信を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品