I/O BOOKS<br> 「Teachable Machine」による機械学習

個数:

I/O BOOKS
「Teachable Machine」による機械学習

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 10時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784777522057
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3004

出版社内容情報

 「Teachable Machine(ティーチャブルマシン)」は、Google社が無料で提供している「機械学習ツール」です。
 「Teachable Machine」のサイトにブラウザからアクセスするだけで利用できるため、ハイスペックなPC環境がなくても機械学習を体験できます。

 本書では、「画像」「音声」「ポーズ」を判別する機械学習モデルの作成を通して、「Teachable Machine」の概要や使い方を分かりやすく解説。
 さらに、ブロックプログラミング言語「Scratch」の拡張版や「Node-RED」で作ったプログラムに機械学習モデルを組み合わせる方法など、応用的な部分も紹介しています。

 本書で、「Teachable Machine」を使った機械学習の、最初の一歩を踏み出していただければと思います。

内容説明

「Teachable Machine(ティーチャブルマシン)」は、Googleが無料で提供している「機械学習ツール」です。「Teachable Machine」のサイトにアクセスするだけで手軽に利用でき、高スペックなGPU搭載のPC環境がなくても機械学習を体験できます。本書は、「画像」「音声」「ポーズ」を判別する機械学習モデルの作成を通して、「Teachable Machine」の概要や使い方を分かりやすく解説。さらに、ブロックプログラミング言語「Scratch」の拡張版や「p5.js(JavaScript)」で作ったプログラムに機械学習モデルを組み合わせる方法など、応用的な部分も紹介しています。

目次

第1章 「Teachable Machine」とは(「Teachable Machine」の概要;「Teachable Machine」の3つのプロジェクトの概要 ほか)
第2章 はじめての「Teachable Machine」(公式サイト上で「画像プロジェクト」の学習を行なう;「公式サイト上での推論」と「機械学習モデルのエクスポート」 ほか)
第3章 「画像プロジェクト」の「機械学習モデル」をさらに活用する(独自拡張版の「Scratch」と組み合わせる;「Node‐RED」と組み合わせる ほか)
第4章 「Teachable Machine」で音を扱う(公式サイト上で「学習」と「推論」を試す;公式サンプル(p5.js)と組み合わせる ほか)
第5章 「Teachable Machine」でポーズを扱う(公式サイト上で学習と推論を試す;公式サンプル(JavaScript)と組み合わせる ほか)

著者等紹介

豊田陽介[トヨダヨウスケ]
プライベートの活動では、ビジュアルプログラミングやIoTなどに関する複数の技術コミュニティを主催したり、子ども向けのプログラミングサポート活動などをしている。その他、ビジュアルプログラミング、JavaScript、IoTやガジェットなどを用いた作品の試作、それらに関するイベントでの登壇、Web記事の執筆や技術雑誌への寄稿も行なっている。Microsoft MVP(2022年7月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品