I/O BOOKS<br> Windows11アップグレードガイド

個数:

I/O BOOKS
Windows11アップグレードガイド

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 23時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784777521739
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

 2021年10月5日から提供がはじまった「Windows11」は、新機能の搭載やUIの刷新などの大きな変更を加えた、「期待の新OS」とでも言うべき位置づけの製品です。

 しかし、「現行のPCで厳しいアップグレード要件をクリアできるか」「アップグレードしても、PCの動作が遅くなったり何か異常が出たりするのではないか」などといった懸念から、アップグレードするか迷っているユーザーは多数存在します。
 本書はそのようなユーザーに向けたパワーユーザーからの解答です。

 本書では、実際に「Windows11」をいちはやく体験したユーザーが、その体験を元に「Windows11」の特徴やアップグレードの「メリット」「デメリット」をチェック。
 また、アップグレードとダウングレードの方法や「Windows11」の基本的な操作方法、話題になった「Androidアプリのエミュレート機能」についての解説も掲載しています。

内容説明

「現行のPCで、Windows11の厳しいアップグレード要件をクリアできるか」「アップグレードしても、PCの動作が遅くなったり何か異常が出たりするのではないか」。実際に「Windows11」をいち早く体験したユーザーが、その体験を元に「Windows11」の特徴やアップグレードの「メリット」「デメリット」をチェック。アップグレードとダウングレードの方法や「Windows11」の基本的な操作方法、話題になった「Androidアプリのエミュレート機能」についての解説も掲載。

目次

第1章 「Windows11」の特徴とシステム要件(「Windows11」の特徴を整理する;「TPM2.0」とは)
第2章 「アップグレード」の「メリット」と「デメリット」(「Windows11」の「メリット」「デメリット」;「Windows11」の不満を解決してくれる「無料アプリ」)
第3章 「Windows11」の「アップグレード」「ダウングレード」(「Windows11」に「無償アップグレード」する方法;「Windows10」にダウングレードする方法)
第4章 「Windows Subsystem for Android」の使い方(「WSA」を手動でインストールする方法;「WSA」にAPKをインストールする ほか)
第5章 「Windows11」の操作方法(「Windows11」の基本的な使い方;「ウィジェット機能」の活用方法 ほか)

最近チェックした商品