I/O books<br> 「ESP8266」で動かす「ミニ四駆」キット

個数:

I/O books
「ESP8266」で動かす「ミニ四駆」キット

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月15日 07時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784777519897
  • NDC分類 507.9
  • Cコード C3004

内容説明

格安Wi‐Fiモジュール「ESP8266」は、単価が千円以下と非常に安価。さまざまな電子工作に組み込むことができ、日本で電波を使うために必要な「技適」(技術基準適合)も通っていて、安心して使えます。本書は、まず「ESP8266」を使って、簡単な「IoTデバイス」を作ってみます。次に、改造「ミニ四駆」製作キットを使って、ミニ四駆をスマホから操作できるように改造します。

目次

第1部 技適済みWi‐Fiモジュール「ESP8266」の基本(技適済みWi‐Fiモジュール「ESP8266」の特長;「ESP8266」を動作させる準備―「ブレッドボード」に載せて「ATコマンド」を発行)
第2部 技適済みWi‐Fiモジュール「ESP8266」でIoT電子工作(「ESP8266」と「Arduino」を組み合わせる―「Arduino」で「ワイヤレス・スイッチ」を作成;「ESP8266」とWebサービスを連携―「ドアの開閉」で「引きこもり」をツイート)
第3部 技適済みWi‐Fiモジュール「ESP8266」で「ミニ四駆」を操作(改造「ミニ四駆」製作キット「MKZ4」を使う;電子部品のハンダ付け;ソフトの書き込み;「ステアリング機構」組み立て;「MKZ4」の動作確認;「MKZ4」応用編―もっと改造してみよう!;「ESP8226」により高度な設定をする―「espressif」が用意しているSDKの環境構築)

最近チェックした商品