I/O books<br> Kinect for Windows SDK実践プログラミング

個数:

I/O books
Kinect for Windows SDK実践プログラミング

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784777518005
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3004

内容説明

本書は、「Kinect for Windows」と「Kinect for Windows SDK」を使ってKinectアプリケーションを作る方法を解説。特に「v1.7」「v1.8」で搭載された、「ユーザーインターフェイス」(Interaction)、「背景除去」(Background Removal)、「3次元形状の再構成」(Kinect Fusion)などについても詳しく記述しています。

目次

第1章 Kinectの準備
第2章 Color(RGB)
第3章 Depth&Player(深度と人物)
第4章 Skeleton(人物姿勢)
第5章 Speech Recongnition(音声認識)
第6章 「Face Tracking」で「顔」を検出・追跡
第7章 Kinectを利用したユーザーインターフェイス
第8章 「Kinect SDK」の新しい背景除去機能
第9章 Kinect Fusion(3次元形状を再構成)

著者等紹介

杉浦司[スギウラツカサ]
1987年生まれ、愛知県出身。2011年3月名城大学大学院理工学研究科情報工学専攻修士課程修了、修士(工学)。大学では主にコンピュータビジョン関連の研究に従事。雑誌に寄稿したり学会や勉強会などで講演する

中村薫[ナカムラカオル]
個人事業主として、Intel Perceptual Computing SDK、Leap Motion、OpenNIなど、「Depthセンサ」全般の開発・執筆・講演を生業とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品