- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > Web作成
- > Webコンテンツ作成
内容説明
「Bootstrap」を「HTML」に読み込むだけで、特別な「CSS」の知識がなくても、デザイン性の高いサイトが簡単に作れます。最近流行の「レスポンシブデザイン」に対応し、「PC」だけでなく、「スマホ」や「タブレット」にも対応したサイトも同時に出来上がります。本書は、この「Bootstrap」を使ったサイトの作り方を、初心者にも分かりやすく解説しています。
目次
第1章 「BootStrap」とは(「Bootstrap」とは何か;はじめての「Bootstrap」 ほか)
第2章 基本的なCSSでスタイリング(グリッド・レイアウト;ボタン ほか)
第3章 コンポーネントを使う(ボタングループ;ナビゲーション ほか)
第4章 JavaScriptを使う(モーダル;スクロールスパイ ほか)
第5章 簡単なWebサイトを作成(作成するページの説明;「フロントエンド画面」の作成 ほか)
著者等紹介
槙俊明[マキトシアキ]
1984年富山生まれ。大学・大学院でヒューマノイドロボットによる日常生活支援の研究に従事した後、大手Slerに就職しシステム開発に携わる。R&Dな部署で主に社内プロジェクト向けにJavaフレームワークのサポート・開発や新規技術の検証を業務としている。たまに、アーキテクトとしてプロジェクト支援も行なっている。基本はサーバサイドJavaを得意としており、日本Javaユーザー会の幹事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
西やん
Yuko2
nika