内容説明
コンピュータ用語の誤読・誤用・省略形を集めたこの用語事典は、通常の「用語事典」「よみがな事典」として使えるのはもちろん、そもそも誤読・誤用に至った経緯がコンピュータの仕組みや歴史と深くかかわっているため、読み物としても充分に面白い。本書は、読み物として通読して楽しんだあとも、手軽な用語事典として利用でき、初心者必携のハンドブックとなるだろう。
目次
記号・数字
アルファベット
その他
著者等紹介
松田ぱこむ[マツダパコム]
1957年生まれ。コピーライターとして、20年以上にわたってIT分野の広告制作にたずさわっている。パソコン関連の著書も多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。