こちらの商品には新版があります。
出版社内容情報
出題のねらいと解き方を詳しく解説!
● 本シリーズは、主に国公立大二次・私立大試験の対策に照準を当てた問題集です。
● 全国の大学入試問題の出題傾向と特徴を分析し、その中でも入試レベルの「標準~発展」を対象とした《頻出・典型・良問》を厳選しました。
● それぞれの問題は、発展性があり、応用力の養えるものを厳選してあります。
● 問題の解き方・考え方を詳しく解説し、記述・論述にも対応できます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆみまき
4
高校の時にお世話になった問題集。解いてて楽しかった。改めて良問揃いだと思いました。2015/11/12
こずえ
0
青チャを授業として並行させて終わる→1対1で入試のウォーミングアップときたときに本書。高2の夏~冬が好ましい。わからない問題は解説1回読んで、自分でしっかりと正答をかけるように練習すると力がつく。 これで分からないところがある人は解法の突破口で、IAⅡBの分野横断型の問題での実践形式に慣れながらやるとよい これを片して高3に挑めれば地帝や駅弁では問題ないレベルにはなる、あ、これの数Ⅲも一緒に
books
0
高校のときにお世話になった。正直、自分にはあんまり意味なかった。数学は、やる気のある人がやるべきであって、強制されてやるもんじゃない。
Yuta Watanabe
0
やっと全部解いた!150問なのに受験に必要な知識をかなり網羅している素晴らしい問題集だと実感。青か黄チャートの次にやると効果的な問題集かな。次はⅢCを解くぞ。2013/05/10