ゴマ文庫
なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?―読むだけで、仕事と人生の業績がUPするショートストーリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 206p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784777151011
  • NDC分類 963
  • Cコード C0130

内容説明

読むだけで仕事と人生がうまくいく。新入社員からエグゼクティブまで、30万人のビジネスマンを魅了した、成功を収めるための13の寓話。

目次

進化を拒んだ古代魚と陸に上がったカメ―生き残るには進化するしかない
こだわりの異なる3人の社長の選択―チャンスは誰にでも平等にある
1本足になったアリ株式会社の末路―「慢性コストカット病」が招いた結末
本当に「使えない」のは車かドライバーか―何かを変えたいなら、まずは自分から
有能な社員に新人、ベテランも関係ない―能力に有効期限切れはあるか
社長のクローンは働き者ばかり!?―会社はいろんな人がいるからうまくいく
なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?―仕事もゴルフもいかに目的地にうまく運ぶかが肝心
「自ら動く新入社員」と「指示待ちベテラン社員」―勤めた期間の長短は評価の尺度にならない
1006人のうち、会社の妨げとなるのは6人―責任を取るのもエグゼクティブの仕事
すぐに専門家任せのエグゼクティブたち―自分を変えるエンジンは自分自身にしかない
「前世紀のセールスマン」と「21世紀セールスマン」―時代は付加価値あるビジネスパーソンを求めている
ボロボロのガレー船と3人の船長の航海術―成功するためには、適切な戦略が不可欠
エグゼクティブは熱気球に乗って仕事をしなさい―部下には上手に管理される権利がある

著者等紹介

ムーロ,パコ[ムーロ,パコ][Muro,Paco]
大手コンサルタント会社、オットー・ウォルター社の会長。「管理職とセールスピープルの行動」の指導を専門とする。ESTECO(la Escuela Superior de Tecnicas Comerciales)で学位を、COACM(Colegio Oficial Arquitectos de Castilla‐LaMancha)で修士号を取得。オットー・ウォルター社は、2005年の「マドリッド・フレキシブル・カンパニー」に選出されている

坂東智子[バンドウトモコ]
東京都在住。上智大学英文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう

0
以前から気になってたので。『今日の繁栄のみを享受している人の多くは、明日も生き続けるには、変わる必要があること、進化する必要があることを、理解できずにいる』『必要なのは、自立心、能力を高めようという意欲、そして自分のやり方がベストではないこと、自分のやり方と同等かそれ以上に効率的なやり方は、ほかにいくらでもあることを認めることができる謙虚さだけなのだ』2016/05/16

ばっか殿すん

0
経営者目線の内容かと思います。また読み直そう。2011/11/23

Mirae

0
サクッと読める内容です。2009/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/111924
  • ご注意事項

最近チェックした商品