All about books
大地震 死ぬ場所・生きる場所

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784777105229
  • NDC分類 369.31
  • Cコード C0244

内容説明

今いるその場所で、もしも大地震がきたら、あなたはどのような行動を起こしますか?あなたのとる行動ひとつで、無事に助かるのか、救急車のお世話になるのか、残念だけれども命を絶つことになってしまうのか…。その結果は“運”なんかではないのです。グラッときて初動の10秒で、あなたの生と死の境目ができてしまうのです。本書では、瞬時の判断でより安全に逃げる方向をわかりやすく解説してあります。本書はひとり一冊の携帯本です。

目次

第1章 公共施設編
第2章 オフィス編
第3章 自宅編
第4章 乗り物編
第5章 タウン編
第6章 地域編
第7章 大地震、常識のウソ!
第8章 サバイバルグッズ

著者等紹介

和田隆昌[ワダタカマサ]
神奈川県生まれ。明治学院大学法学部卒業。All About「地震・自然災害・火事対策」ガイドを務める。重症敗血症に罹り、臨死体験を書いた危機管理ブログをきっかけに危機管理アドバイザーに。雑誌メディアを中心に防災・防犯関連記事を執筆。防災関連商品の開発や災害時想定訓練・地域防災のセミナー・防災マップの作成などを行っている。川崎にある防災・防犯プロショップ「生活安全情報館」代表。NPO法人防犯ネットワーク理事。防災士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

銀木犀

0
allaboutの書籍化らしく簡潔で読みやすい。ただ、東北の大震災の前の本で、直下型を想定しているっぽい。巻末のほうに地震の危険な地域とか書かれているけど、たしかに東北も30年以内に98パーセントと書いてある。でもいつ来るかってわからないものだなあ。マンションの1階がガラスの多い店舗になっていると危ないっていうのはとても納得。電車だとつり革につかまらず立ってる人が一番危険らしい(急停車や脱線などで投げ出される)。コンビニだとカウンターの下がいいとか。具体的でいいけど、地震が来るときどこにいるかは運・・・2011/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/275308
  • ご注意事項

最近チェックした商品