感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
6
戦後製の旧客でスハ44系というのは非常に特殊だ。最初から特急用として登場した。3形式全49両と決して大所帯ではなく座席は全て前向き固定で当時の特急の「当たり前」としてデルタ線での編成ごとの方向転換を必要とした。また片デッキも使い勝手を悪くしてたのも否めない。動力近代化で本来の特急用は長続きせず、急行や観光団体でも転々とし、電暖未改造故に東日本電化路線では使えず、とりわけスハニ35の冷遇っぷりは凄まじい。結局スハニ35は荷物車に改造されたが。大井川鐵道トラストトレインとしてスハフ43が2両現役なのが皮肉だ。2024/05/22
えすてい
4
著者によると、スハ44系はその特殊さと複雑な履歴から、このRMライブラリー執筆に当たっては当初の構成案がうまくまとまらず大幅な手直しをしたという。最晩年のスハフ43の四国でのローカル運用にも詳しい資料がなく、「全盛期」でも写真の記録がないため確認が取れないのも散見された。国鉄の旧客は星晃ら優秀な第一線の技術者が鉄道雑誌に寄稿したり写真に撮ったもの以外は在野のファンの地道な調査によるデータに依拠したものが多い。今は直接知る世代が書籍化できるラストチャンスなのかもしれない。近い将来旧客本は出せなくなるのかな?2024/05/23
Teo
1
青大将にも使われたスハ44系。転換出来ないクロスシートなので、そうか展望車でもないのにデルタ線で方向転換が必要か。これは後年の使い勝手が非常に悪いのも仕方ないし、必然的に内装の更新も行われる。大井川鐵道には一度だけ行ったが、これには乗れなかったな。2024/05/28
-
- 和書
- 憲法 (第4版)