目次
第1章 東急車輛製造株式会社その生い立ち(1945(昭和20)年終戦の頃
横浜製作所の発足
東急横浜製作所の独立
東急車輛製造株式会社へ)
第2章 超軽量電車5000形の開発と改良(概要;張殻構造の車体;内装・設備;連結装置;暖房装置;艤装の軽量化;台車;電気装置;空気ブレーキ装置;その他)
第3章 5000形の誕生から看板電車まで(誕生のいきさつ;5000109輌までの道のり;東横の看板列車;電車技術の発展の役立った5000形の試み)
第4章 資料編(軽量電車;軽量電車新造仕様書;新型電車の計画について;戦後における;電車の発達とその推移;5000形電車完成日一覧;昭和36年12月1日現在 東横線車輌編成表;5000形先頭部車体見付図)
著者等紹介
守谷之男[モリヤユキオ]
東急車輛OB(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。