出版社内容情報
特集:スウェーデン発デザイナー&ブランド100
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スローリーダー
3
眼福。日本の日常に置くのとヨーロッパのそこに置くのとでは見た目の印象が違う。受けるイメージは国や環境に左右される。デザインは見た目もさることながら、使いやすさや心地よさが重要。高くても良いものは欲しくなる。好きな傾向は無地で淡色で丸みがあり、適度に柔らかく長く使って快適なもの。ステンベリのスツール、アムセル&ベルリンの椅子が目に留まった。2024/06/11
するめ
3
図書館。かわいくて目の保養(毎度この類の本の感想で言うてる)日本人でスウェーデンで活躍してる人もいるのが驚きだった。2024/05/28
遠い日
1
スウェーデンデザインのあれこれ。雑貨中心に家具、テキスタイル、おもちゃ等々を写真で紹介。超有名なIKEAやリサ・らーそんももれなく。インクルーシブデザインの浸透は流石に北欧の国らしい進み方。2025/05/21
Koki Miyachi
1
北欧デザインを代表するスウェーデン雑貨紹介の本。ミッドセンチュリー時代にテーブルウェアに大胆なデザインを提案し、常識を覆したリンドベリの紹介が冒頭を飾る。スウェーデンを代表する往年のデザイナー、スウェーデン発・注目のブランド、現代活躍するスウェーデン出身デザイナー、スウェーデンで活躍する日本人デザインなど100のトピックを紹介。スウェーデンの住まい、お菓子、デザインスポットの紹介も。巻末には北欧インテリアのショップガイドが収録されている。2024/08/12
みーこ
0
★★★☆☆2024/05/28