出版社内容情報
特集:12系の登場から国鉄の終わる1987年3月までを一区切りとし、この時期に登場した12系客車(ジョイフルトレイン)を詳しく紹介していきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
6
国鉄時代からジョイフルトレイン用に改造されまくった12系は、民営化後は継承した会社によってさらに改造され、団体輸送用の「ジョイフルトレイン」用だけでなくローカル線用の観光列車のタネ車としても使われる。しかし、ジョイフルトレインはその全てが廃車され、観光列車も老朽化での引退もあり、12系自体が希少となった。中には私鉄に譲渡されたものもあるが少数派だ。12系は発電用エンジン搭載だからエンジンの部品も必要。それが確保できなくなると廃車になるのだろう。上下合わせて本文執筆は客車本を数多書いている藤田吾郎である。2024/02/26