NEKO MOOK
昭和思い出バス点描 - 昭和50年代、あの日あの時の何気ないバスシーン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 106p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784777023486
  • NDC分類 537.93
  • Cコード C9476

出版社内容情報

バス;レトロ;昭和

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

7
昭和50年代のバス風景。東海地方とは縁のない事業者の選択になっているのが、東海地方在住者として残念なところ(三重交通だけが載ってるだけでまだ少しはマシ)。しかし、バスだけでなく、消防車など「はたらく車」まで載せ、末期のトヨタ製大型バスや山形交通四輪駆動ボンネットバス・神奈中の薪バス三太号・ツーマンバス(札幌市営4枚折り戸)・前輪2軸の3軸バス(旭川電気軌道)・輸入二階建てバスのカタログといった資料的なページがあるのは面白い。昭和シリーズも続いたので次は平成初期を回顧するバス特集をしていただきたい。2019/09/04

たいそ

4
2019年。小学校に入学する前は京都に住んでいて、よく市バスを利用した。残念ながら京都市バスは掲載されていないが、当時の雰囲気が懐かしかった。背中の丸い古めのバスも見たことはあったが、ボンネットは当時乗った記憶はないので懐かしいという感覚はない。左前からだけでなく、いろいろな角度から撮影されているのも良かった。珍しいものを追ってしまいがちだけど、ありふれた何気ないことも残しておくのはいいなと思った。2019/11/30

kaz

0
昭和50年代のバスを特集。渋谷駅の周辺の様子、当時の服装、他の自動車の様子等が面白い。当時もまだボンネットバスが走っていたとは、知らなかった。 2020/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13684727
  • ご注意事項

最近チェックした商品