おいしい俳句―続・旬の菜事記

個数:
  • ポイントキャンペーン

おいしい俳句―続・旬の菜事記

  • 向笠 千恵子【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 本阿弥書店(2020/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776814474
  • NDC分類 911.304
  • Cコード C0092

内容説明

令和は、日常に楽しみを見出だす時代です。たとえば旬の食材と料理を味わう楽しみ―。それだけに、食べものの俳句は、おいしさとともに食べる人の“こころ”を詠み込んでいます。「食の俳句」の魅力を説き明かす、独自の俳句エッセー。好評第2弾!

目次

新年(数の子)
春(うど;芹 ほか)
夏(紫蘇;蚕豆 ほか)
秋(生姜;玉蜀黍・唐黍 ほか)
冬(かぶ・かぶら;甘鯛・ぐじ ほか)

著者等紹介

向笠千恵子[ムカサチエコ]
フードジャーナリスト、食文化研究家、エッセイスト。殿村莵絲子師主宰の俳句結社「万蕾」を経て和田順子師の「桧硝子」に所属し、同人。俳人協会会員。東京・日本橋出身。慶應義塾大学文学部卒業。日本の本物の味、安心できる食べもの、伝統食品づくりの現場を知る第一人者で、フードジャーナリストの先駆け。志をもった生産者、おいしさ、民俗、歴史、器などを多面的にとらえながら、現代の食を綴り、また語っている。内閣府と農水省の「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」有識者懇談会委員、「本場の本物」審査専門委員長など審議会委員も務める。「良い食品づくりの会」会友。消費生活アドバイザー。生産者と消費者の交流、スローフード運動にも積極的に参加している。『食の街道を行く』(平凡社新書)でグルマン世界料理本大賞グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あや

24
食べ物の季語を集めた歳時記的エッセイ集。おいしそうな記述と俳句で楽しく読みました。西瓜と玉蜀黍が秋の季語なのは意外でした。焼き鳥は冬の季語なのですね。以前敬愛する俳人の方に食べ物の俳句は美味しそうに詠むのがいいと教わりましたが私はまだまだです。2024/01/23

大槻たまみ

1
この本を読んで、初めて蚕豆を茹でました。美味しかった。2024/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15485808
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。