内容説明
神社仏閣や庭園にとどまらず、臨海副都心や下町の路地裏に至るまで句帳片手に歩いて詠んだ3000句。今なお変貌する東京の100の散策コースを地図入りで紹介。
目次
皇居東御苑
柴又・帝釈天、山本亭
水上バス、浜離宮庭園
椿山荘、関口芭蕉庵
日本橋、日銀本館
鎌倉円覚寺
お台場・潮風公園
小石川後楽園
築地本願寺、場外市場
初詣・浅草寺〔ほか〕
著者等紹介
星野高士[ホシノタカシ]
昭和27年8月17日、神奈川県生まれ。祖母星野立子に師事し、十代より作句。現在「玉藻」副主宰・編集長、「ホトトギス」同人。鎌倉虚子立子記念館館長、日本伝統俳句協会会員。朝日カルチャー講師、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。