内容説明
協働者であり、妻でもある編者は、夫の50年の演劇活動を辿った。それぞれの舞台の協働者、40数人の寄稿を得て、今、熊井宏之の仕事が甦る。
目次
第1章 演劇との出会い(『学生演劇部の上級生・熊さん』(小田健也(演出家))
クマさん(愛川欽也(俳優)))
第2章 演出作品年譜(理知と情と(木内稔(グループ演劇工房))
緻密で詩的な演出の背後(池田一臣(真夏座俳優・演出)) ほか)
第3章(お世話になった劇団;お世話になったスタッフ)
第4章 舞台以外の仕事(虫プロダクションの仕事;TBSラジオの仕事 ほか)
第5章 やりたかった仕事―君たちはどう生きるか(熊井さんのいた場所(ふじたあさや(劇作・演出家))
劇団風の子と『君たちはどう生きるか』(吉野源太郎(元日本経済新聞論説委員)) ほか)
著者等紹介
熊井眞知子[クマイマチコ]
東京都出身。舞台芸術学院13期卒業。劇団三期会(現、東京演劇アンサンブル)に入団。現在に至る。朝日カルチャーセンター会員(文章講座)。新スポーツ連盟水泳指導員資格初級。「中野九条の会」呼びかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。