出版社内容情報
じいちゃんちは、ぼくんちのマンションとは全然違う、大きな茅葺屋根の家。今年の夏休みも、いとこたちが集まって、みんなでお泊りだ。かくれんぼやドッジボールをして遊んでいたけれど、なんだかおかしいぞ……?
「第39回 日産 童話と絵本のグランプリ」絵本大賞受賞作品。楽しい夏休みの間の、不思議な出会いを描いた銅版画絵本です。
内容説明
じいちゃんちは、大きな茅葺屋根の家。今年の夏休みも、みんなでお泊まりだ。楽しい夏休みの間の不思議な出会い。第39回日産童話と絵本のグランプリ絵本大賞受賞作品。
著者等紹介
うめはらまんな[ウメハラマンナ]
1962年、東京生まれ。多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。在学中から、銅版画をはじめる。文具デザイナーを経て、イラストレーターとして活動。絵本作家を志して創作を続け、「第38回 日産 童話と絵本のグランプリ」にて優秀賞、佳作を2作同時受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
77
絵本。夏休みにいとこたちが集まって、田舎の祖父母の家に泊まる。毎日たくさん遊んでいると、なんだか1人多い気がする。夏休みが終わりかけのころ、犬に吠えられて消えた子がいた。ざしきわらしだったらしい▽怖くない妖怪話。たくさん遊べてよかったね。読み聞かせ4分。2023.12刊2024/01/21
榊原 香織
69
オーソドックスな座敷童の絵本 著者静岡の人。 39回日産童話と絵本のグランプリ、絵本大賞2024/07/08
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
54
読み友様からのご紹介本です📚みんな持ってる夏の、そして夏休みの思い出。田舎のおじいちゃんのうちに行った僕はいとこ達と楽しく遊んでいたが、不思議な事が起きた。どう考えても僕達以外にもう1人いる!それは可愛い座敷わらし😊いいなぁ~会ってみたい。田舎の家ならいまもいそう😊2024/07/09
ヒラP@ehon.gohon
33
モノクロームで描かれた細密画が、昔ながらの古民家をみごとに浮かび上がらせる絵本です。 こういう古い家ならば、座敷わらしがいても不思議はないのかも知れません。 気がつくと、どのページにもこっそりと座敷わらしが描かれています。 今の子どもたちがあまり体験できない、古民家での宿泊の疑似体験ができるように思います。2025/02/02
ケ・セラ・セラ
24
淡いクリーム地に単色で描かれた絵は、銅版画によるものらしい。茅葺き屋根の古民家のような じいちゃんちにいとこたち子どもだけでお泊りの夏休み。遊んでいると何だかおかしい。いつの間にか一人多くなっている気がする。皆んなが楽しそうだから、一緒に遊びたかったんだよね。怖さはない。むしろ温かみがある。子どもの頃が懐かしくなる、座敷童子のお話。2024/03/28