内容説明
とんがりぼうしのオシップが赤い糸をみつけたよ。どこまでつづいているのかな?さあ、オシップといっしょにでかけてみよう!
著者等紹介
ハーリンゲン,アンネマリー・ファン[ハーリンゲン,アンネマリーファン] [Haeringen,Annemarie van]
オランダ、ハールレム生まれ。ヘリット・リートフェルト・アカデミーでイラストレーションを学んだ後、子どもの本の作家としてデビュー。『シラユキさんとあみあみモンスター』(BL出版)で、2015年オランダ銀の絵筆賞、BIB世界絵本原画展金牌を受賞
野坂悦子[ノザカエツコ]
東京生まれ。早稲田大学卒業後、オランダとフランスに住み、1989年より翻訳活動を始める。2003年に、『おじいちゃん わすれないよ』(金の星社)で産経児童出版文化賞を受賞。紙芝居文化の会海外統括委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gtn
18
糸を手繰っていく途中、いろんな者に出会ったが、往々にしてそこであきらめがち。オシップほどの執念があれば、大概のことは成就するのかもしれない。2020/12/09
海(カイ)
15
【図書館】赤い糸の先には何があるのか?わくわくドキドキしながら読み進めて行きました。なるほどね!とてもかわいい絵で好きなお話でした。2019/03/03
あおい
14
オシップの家の前に落ちていた赤い糸。どこまで続いているのかたどってみる。楽しい冒険のあとには幸せな展開。きゅんとします。2018/11/23
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
とんがりぼうしのオシップは、パンを焼いて友だちのワワを待っています。ふいに見つけた赤い糸を、たどっていくと… パンを冷ましている間にちょっと冒険しましょうか?2020/11/05
遠い日
11
ところどころコラージュを施したハーリンゲンの絵がすてき。赤い糸の先には何があるの?と、読者もすいーっとこの世界に連れて行ってくれる。赤いとんがり帽子のオシップ、友だちのワワとの楽しい時間が待ってたね。2018/07/21