すてきなたからもの―ごきげんなライオン

個数:

すてきなたからもの―ごきげんなライオン

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月22日 00時40分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 27cm
  • 商品コード 9784776405498
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

どうぶつえんのなかまたちにすすめられて、ゆいごんじょうをつくることになったライオンくん。でも、だれになにをおくったらいいかわかりません。フランソワくんはいいます。「きみはたからものをもってるんだよ。でもそれは、ひ、み、つ」ライオンくんは、いったいなんだろうと、あちこちさがしまわりますが…。ひみつのたからものとは?ライオンくんはゆいごんじょうをかけたかな?どこかまのぬけた、愛すべきライオンくんのおはなし。ごきげんなライオンシリーズ。

著者等紹介

ファティオ,ルイーズ[ファティオ,ルイーズ][Fatio,Louise]
1904年スイス、ローザンヌに生まれる。ジュネーヴの女子大を卒業後、ロジャー・デュボアザンと結婚。その後、夫とともにアメリカに移住。童話作家として、夫婦コンビで作品を生み出した。1993年逝去

デュボアザン,ロジャー[デュボアザン,ロジャー][Duvoisin,Roger]
1904年スイス、ジュネーヴに生まれる。息子のために絵本を作ったことがきっかけで、子どもの本の世界に入る。1980年6月モリスタウンにて逝去

今江祥智[イマエヨシトモ]
1932年大阪に生まれる。同志社大学文学部英文科卒業。絵本、童話、小説、エッセイ、評論、翻訳など幅広いジャンルで活躍。『ぼんぼん』(理論社)で日本児童文学者協会賞、『兄貴』(理論社)で野間児童文芸賞、『でんでんだいこいのち』(童心社)で小学館児童出版文化賞、また数々の功績に対し、エクソンモービル児童文化賞を受賞

遠藤育枝[エンドウイクエ]
アメリカ・シモンズ大学で児童文学を学び、現在、京都精華大学で児童文学と英語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫綺

67
目には見えない、でも温かい。世界一のたからもの♪2013/03/23

たーちゃん

17
人間も動物も自分がご機嫌であること、周りをご機嫌にすること大切だと思います。2023/01/26

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
今月予定の特別支援学級のブックトークで、シリーズで紹介しようと思ったのですが、こちらの絵本は地元にはなく外しました。ごきげんなライオンの宝もののヒントをフランソワくんにもらい、仲間も一緒に巻き込んで探します。宝ものって案外身近にあるんですよね。2020/12/06

海(カイ)

10
【図書館】カラスくん、そんなに先祖が弁護士だったと強調しなくていいから…(笑)ライオンくんの宝物は本当に素敵な宝物だ!2013/02/03

遠い日

9
この表紙、裏表紙が一続きの絵になっていて、ライオンくん夫妻と友だち・・・彼らのこの表情が物語の全てを語っている。遺言状=「しんだあと、だれに なにを あげるかを かいておくもの」という解釈から始まり、ライオンくんが本当に自分の持てるものを真剣に考えてみる。それは、わたしたちにも通じることだ。物から精神的財産へと考えは深まり、真実、真理に到達する。「宝物」とは何か、ライオンくんはかみしめるように確認したのである。2013/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5548146
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品