アメリカのマドレーヌ

個数:

アメリカのマドレーヌ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 09時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 112p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784776400813
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

こわいもの知らずの小さな女の子、マドレーヌが、2列になって暮らす12人の女の子たちのひとりとして私たちのまえに登場したのは、1939年、アメリカでのことでした。その後のシリーズを通じて、マドレーヌはさまざまな冒険をし、ミス・クラベルを心配させ、同時にたくさんの人たちに愛されてきました。でも、マドレーヌはそのアメリカには一度も行ったことがありませんでした…これまでは!マドレーヌが生まれて60年を経て、すばらしい一冊ができあがりました。この本では、はじめてマドレーヌの苗字があかされます。みなさんはマドレーヌたちといっしょに、馬の背に乗ったり、世界でいちばん立派なお店をたずねたり、さまざまな体験をするでしょう。そして最後には、マドレーヌの未来も、ほんのすこし垣間見ることになるでしょう。『はくしゃくとくつしょくにん』は、貧しいくつ職人一家のクリスマスにおこった、すてきなハプニングのお話。『サンシャイン』は、へんくつで気むずかしい家主と、彼のところへ部屋を借りにきた老婦人との間におこったひと騒動。

著者等紹介

ベーメルマンス,ルドウィッヒ[ベーメルマンス,ルドウィッヒ][Bemelmans,Ludwig]
1898年、オーストリア生まれ。16歳でアメリカに渡り、ホテルで働きながら絵を学ぶ。世界中を旅し、アトリエのあったパリで、マドレーヌシリーズのインスピレーションを得た。『マドレーヌといぬ』(福音館書店)では、コールデコット賞を受賞。1962年没

マルシアーノ,ジョン・ベーメルマンス[マルシアーノ,ジョンベーメルマンス][Marciano,John Bemelmans]
1970年、ニュージャージー州生まれ。ルドウィッヒ・ベーメルマンスの孫。コロンビア大学卒業後、田舎町で記者や、コンピューターのプログラマーなど、いくつかの仕事についたあと、作家を志す。独学で絵画を学び、祖父の遺作『Life and Art of Madeline’s Creator』や『Madeline Says Merci』を完成させた。現在は、ニューヨークで暮らしている

江国香織[エクニカオリ]
1964年、東京生まれ。『こうばしい日々』(あかね書房)で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞、『きらきらひかる』(新潮社)で紫式部文学賞、『ぼくの小鳥ちゃん』(あかね書房)で路傍の石文学賞、『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(ホーム社/集英社)で山本周五郎賞、『号泣する準備はできていた』(新潮社)で直木賞など、受賞作多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆのん

51
再読。大好きな絵本の一つ。特に好きなのは『サンシャイン』392019/02/03

tokotoko

34
今年のクリスマス本のラスト!と思って読み、感想を書きに来たら、何と!!2年前に読んでいました。けど、2年前とは全然違う感想が浮かんでいる・・・!この自分も、ちょっとは変化してたんだなぁ。"感想文は、自分の変化をはかるものさしです"。この本は、祖父のベーメルマン氏と孫のベーメルマンさんの合作です。祖父を気遣いながら作った様子が、「はじめに」に現れていて、読む前からあたたかい気持ちになります。全3話。マドレーヌちゃん、いい大人が見守ってくれてるから、きっと幸せになりそう。嬉しいな。他の2話も冬にぴったりです。2015/12/23

tokotoko

21
ちょっと外国の空気を感じたくなって借りた、図書館本。クリスマスコーナーで見つけた。絵が、もうワクワクする可愛さで!!しかも、観光名所が所々で顔を出す。3編が収められているのだけれど、どれもささやかなユーモアが隠れている。それを見つけるのがとっても楽しかった!文章が何だか素敵だなって思ったら・・・江國さんの訳でした。淡々としてるのだけれど、所々に「気持ち」が隠れていたよ!そして!絵本で外国を知るのって楽しいなって思って・・・今日も図書館で外国の絵本を借りてきた。そんなきっかけをくれた素敵な本でした。2013/12/14

ごへいもち

14
マドレーヌ、かわいい。癒される。テキサスレンジャーの顔がいかにもありがちで楽しい2013/06/24

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

10
ルドウィッヒ・ベーメルマンス(祖父)の原案を、絵本化したもの。巻頭には解説が、巻末には登場する場所が書かれています。4話 『 アメリカのマドレーヌ / はくしゃくとくつしょくにん / ベーメルマンス家のクリスマス / サンシャイン 』2021/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22009
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品